そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

NY在住の大江千里「日本は安すぎる」発言の波紋

かつて日本は、世界でも物価が高い国として有名でした。 そのためか老後を物価の安い外国で過ごそうという人も多かったようです。 今でも、リタイアのブログを見ると東南アジアの国でリタイア生活を送っている人のブログが結構あります。 そしがやも検討した…

小説家になって億を稼ごう

以前、小説家になりたいと小説教室に通っていたことがありました。 ただ教室に通ってみると何人かの受講生が新人賞を受賞して、デビューしましたが、一作で消えてしまった人もいるし、いまだに小説家として頑張っている人もいますが、今回読んだ「小説家にな…

リタイアして止めてよかったこと

リタイアして6年経ちますが、リタイアして止めてよかったことがいくつかあります。 一番大きいことは、無論、仕事を辞めたことですが、それ以外の2つについて触れたいと思います。 一つは、酒を飲むことを止めたことです。 勤めているころから家で酒を飲むこ…

大企業を辞め30歳でFIRE達成

そしがやが60歳でリタイアした6年前には、FIREという言葉はまだなかったように記憶しています。 最近は、FIREが流行りのようでいろいろなところで目にします。 そしがやがもし22歳で就職したころにこの言葉を知っていたら、もっと早くリタイアしていたかもし…

国会審議は、オンライン化できないのか

コロナ渦になって、不思議に思うことがいくつかありますが、その一つに国会では、相変わらず議員や政府委員が実際に出席して、審議をしているということです。 テレビで国会審議の様子を見ているとほぼ3密の状態になっています。 みなマスクはしているもの…

美人の自虐に苦悩する27歳女性

世間では、美人は得だとよく言われます。 科学的に分析した本もあり、経済学者のダニエル・S・ハマーメッシュの「美貌格差」では、美人であることによる生涯年収の差は2700万円と述べられています。 どこまでも客観性があるか分かりませんが、多くの人が見た…

50代主婦が参加した「海洋葬」体験

60歳代半ばという年齢的なこともあり、死んだときのことを考えることがあります。 普通だと墓を作り、そこに埋葬されるということでしょうが、子どもがいないので、墓を作っても妻が亡くなった後は、管理する人がいません。 妻とは、具体的に話したことはな…

財政破綻の自治体が出てくるか

地方自治体の公務員だったので、自治体のニュースには、関心を持って読んでいます。 幸い、そしがやが勤めていた自治体は、都内にあり、財政的には、そんなに悪くはありませんでした。 住民サービスも他の自治体に比べると比較的恵まれていました。 ですが、…

リタイアすると毎日が日曜日か

リタイア前は、リタイアすると毎日が日曜日になるって、言われたことがあります。 個人的に言われたこともあるし、世間的にもよく耳にするフレーズでした。 その意味は、否定的なものだったような気がします。 毎日が日曜日のように何もすることなく、退屈で…

ゴールデンボンバー鬼龍院さんの貯蓄額は「2億円」

芸能人というと一時的にお金が稼ぐが、気が大きくなってか、すぐに後輩たちに大盤振る舞いをしたりして、浪費してしまい、売れなくなると困窮するというイメージがありました。 もちろん、いつまでも現役で稼いでいる人もいますが、そういう人は、例外的な存…

本当の自由を手に入れるお金の大学

両@リベ大学長のyoutubeは、よく視聴しています。 お金に関する内容で、いつも勉強になっています。 これだけの内容のものが無料で見ることができるとは、いい時代になったものです。 そんな両@リベ大学長が書いた「お金の大学」を読みました。 内…

やっぱり株をやっていてよかった

投資に関するブログをよく読んでいます。 その中でも株式は、投資の王道ともいうべきもので、投資のブログの中心です。 なぜ株式をやっているかと言うと早くリタイアしたいとか、すでにリタイアした人は、生活費のの足しにしたいという人が多いようです。 そ…

リタイアした大学院生の夏休み

今日でオリンピックも終わりです。 開催前は、反対論も強かったのですが、始まってみるとやってよかったという風に世論も変わってきたように感じます。 そしがやも面白そうな競技は、テレビで観戦していました。 昨夜は、野球の試合で日本とアメリカが戦った…

リタイアしてから作った金融機関の口座を解約する

昨日、ずっと使っていなかった銀行の口座を解約しました。 その口座は、60歳の退職の時に退職者向けの優遇定期をやっていた銀行のもので、その優遇定期が終わってからは、使っていなかったものです。 このあたりについては、何度か記事にしました。 退職の時…

海外メディアは日本の「コンビニ」をベタ褒めしているが、外国での普及が難しいワケ

ほぼ毎日コンビニで買い物をしています。 弁当、パン、お菓子、飲み物などです。 公共料金の支払いもしています。 コンビニは、日々の生活に欠かせないものになっています。 そんなコンビニですが、今回の東京オリンピックでは、外国人から評価されているよ…

バッハ高笑い!? 東京五輪「やってよかった」が77%も!

オリンピックが始まってからは、テレビは、オリンピック一色になっています。 始まる前は、開催に否定的だったテレビ局ですが、その手のひら返しは、見事なほどです。 個人的には、オリンピック以外の番組で見たいのもあったので、そういったレギュラー番組…

いらない土地は国に返す!「国庫帰属制度」が創設

そしがやは、田舎に両親から相続した土地があります。 100平方メートルほどです。 現在、建物は建っておらず、空き地になっていますが、近所からのクレームがあり、年1回草刈りを業者にお願いしています。 その費用が毎年4~5万円掛かっています。 それが毎…

念願だった「川沿いのマンション」に引っ越した30代男性の大誤算

普段の散歩コースは、川沿いの遊歩道です。 川に沿って、よく整備されていて、今は緑がきれいです。 場所によっては、緑が深く、とても都内とは思えないところもあります。 日中は暑いので、夕方に歩いています。 それでも散歩から戻ってくるとかなり汗をか…

老後の生活が苦しい時 まず頼るべきは家族ではなく公的機関や制度

公務員時代、福祉の担当になったこともありました。 そこで感じたのは、日本の制度は、かなり充実しているということです。 健康保険、年金、介護保険、生活保護と制度はほぼそろっています。 ですが、意外と知らない人が多いのではないかとも思ったものです…

ギリシャを夏季五輪の半永久的開催地にせよ

一昨夜、オリンピックの開会式がありました。 8時に見始めて、途中の選手入場が長すぎて、飽きてしまい、9時半には、テレビを見るのを断念してしまいました。 後でダイジェスト版が放送されるでしょうから、それで未見の後半は、見ようと思います。 それにし…

コロナ禍でも税収「過去最高」60.8兆円の謎

コロナ渦では、メディアでは、国内の経済状態が悪くなっているとニュースばかりです。 テレビをつけると、酒が提供できなくなったり、営業時間が短くなったりで経営状態が悪くなり、苦境におちいっている飲食店がよく報道されています。 こんなニュースを目…

オリンピックが始まる

今日はまだ開会式前ですが、いくつかの競技で予選が始まりました。 今までコロナ渦でのオリンピックに否定的なコメントを流していたテレビ局も積極的にオリンピック関連の番組を放送しています。「日本人が「金メダル」を獲れば世論は変わる」とオリンピック…

「助けろよ」コロナ感染拡大のタイで死亡の日本人男性は叫んだ

海外でリタイア生活を送る高齢者にとっての課題が医療だというのは、よく耳にする話です。 日本は、医療水準も高く、国民皆保険で医療費も3割負担で済む国です。 世界には、そうではない国が多いのも事実です。 リタイア生活をタイで送っていた日本人男性が…

GPIF20年度、黒字最大37兆円 コロナ対策で株価上昇

リタイアして、年金暮らしになってから6年経ちますが、公的年金の運用には、関心を持っています。 メディアでは、このままでは少子化によって、年金は、破綻するとか言われることもあるので、年金の運用には注視しています。 そんな中、20年度の年金積立金管…

日本が嫌いな人は、どこに住みたいのかな?

55歳くらいでリタイアを考えていたころ、外国に住むことも検討していました。 暖かくて、物価が安いところということでいくつかの国が候補になりましたが、結局、日本に住み続けています。 いろいろと調べていくと日本は意外と物価が安くて、気候もそんなに…

リタイア者の睡眠

昨日から毛布をタオルケットに変えました。 パジャマも夏物の薄手のものにしたので、そのせいか昨夜は熟睡できました。 11時半にベッドに入るとすぐに寝付いてしまい、6時半まで目が覚めませんでした。 久しぶりに熟睡感がありました。 今までは、なかなか寝…

55歳貯金1億円。働くモチベーションがなく退職希望

55歳というとそしがやの場合は、リタイアの目標としていた年齢でした。 結局、その年齢でのリタイアは、かなわず、60歳の定年で仕事を辞めることになりましたが、同じ思いのサラリーマンも多いようです。 こんな相談の記事を読みました。 finance.yahoo.co.j…

兄からの誕生日プレゼントに夫が激怒しました

そしがやのきょうだい間では現在は、お互いにプレゼントを交わすという習慣はありませんが、以前は、何度かプレゼントの交換をしたことがあります。 3000円から5000円程度のものを贈り合っていました。 その後は、自然消滅した形になっています。 ですが、そ…

リタイア者のスケジュール

公務員時代の友人でいまだに仕事をしている人がいます。 定年退職した役所の再任用を終え、現在は非常勤として週4日勤めています。 ほかに空いた日は、人材登録会社に登録して、試験監督などの仕事をしています。 1週間のうち6日から7日は、仕事をしているよ…

東大生、高額バイトで直面した厄介事

現在、通っている大学院のほとんどの学生は、学費や生活費を稼ぐためにいろいろなバイトをしています。 高校で非常勤の講師をしたり、学習塾で教えたりです。 やはり大学院生ということもあって、教えるバイトが多いようです。 そんな中でも比較的単価の高い…