そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

結婚で認知症リスク低減か

もし結婚していなかったらと想像することがあります。 妻と喧嘩をしたりすると相手が煩わしいと思うことがあるからです。 そんなときは、独身者の方が気楽だと感じます。 ですが、マスメディアに流れる情報は、独身者に不利なものが多いようです。 例を挙げ…

「年収800万で貯金ゼロ」独身40男の言い訳

そしがやが40歳のころのことを考えると、そこそこ貯蓄はあったと思います。 記録は取っていないので、具体的な額は思い出せませんが、ゼロということはありませんでした。 個別株式もしていて、資産運用には、努めていました。 ですが、かなりの年収があっ…

病院は決して安全な場所ではない

先日、昨年90歳で亡くなった義理の父の1周忌がありました。 3度ほど入退院を繰り返して、最後は肺炎で亡くなりました。 最初の入院のきっかけは、腰の仙骨の骨折でした。 その後、入退院を繰り返していましたが、そのときに気づいたのは、不思議なことに…

専業主婦は2億円損をする

橘玲は、好きな作家で出版された本は、だいたい読んでいます。 先日、彼のウェブサイトを覗いていたら、新しい本の紹介の記事が載っていました。 『専業主婦は2億円損をする』あとがき – 橘玲 公式BLOG 専業主婦について書いたものです。この記事では、新し…

一切働かない息子に"資産8000万"の是非

ちょっと前の記事で引きこもりの息子のことを書きました。 生活能力がなくて、自分の親が亡くなっても、どうしていいのか、わからないというものでした。 そんな息子を持った親の立場になってみると、自分たちが死んだ時に残された、生活能力のない息子のこ…

タイに「堕ちた」日本人たち

学生時代は、海外で仕事をする職業になりたいと考えたこともありました。 海外で仕事をすることに憧れていたのかもしれません。 ですが、結局は、公務員になったので、海外で仕事をすることはありませんでした。 昔は、海外でする仕事というと商社マンなどの…

老後貧乏は「10通りの稼ぎ方」を知れば怖くない

リタイアしてからは、主な収入は、年金だけなので、それ以外の収入を得るようにいろいろと努力しています。 その中でも一番大きなものは、このブログの広告収入ですが、それでも僅かなものです。 他には、モニターをしていますが、これはブログよりももっと…

親が高齢で急死、取り残された「引きこもり」息子・娘の切ない末路

先日、田舎に帰ったときに、親戚から近所の知り合いの噂話を聞きました。 そしがやよりも5、6歳若い男性です。 学校を出たあと就職しましたが、仕事になじめず、辞め、家に閉じこもっていました。 父親は、かなり早く亡くなり、高齢の母親と一緒に住んでい…

国民年金だけでは老後暮らせない

そしがやは、サラリーマンだったのですが、自営業だったらと想像することがあります。 実際は、大変でしょうが、サラリーマンとは違って、自分の自由に仕事ができるのが魅力的だと感じていました。 そうすると年金も国民年金になります。 ですが、老後を考え…

早過ぎるリタイアはリスクがいっぱいか

リタイアするのは、55歳くらいから考えていました。 ですが、いろいろな理由で結局リタイアしたのは、60歳でした。 経済的に自信がなかったということが一番大きいです。 職場で同じ年齢でリタイアしたのは、だいたい3割ほどでしょうか。 7割は、いま…

定年後の「学び直し」で大失敗!陥りがちな落とし穴とは

先日、以前通っていた大学のゼミの飲み会がありました。 その当時の指導教授も来て楽しく過ごしました。 指導教授は、海外での1年間の研究休暇が終わって、帰国したので、久振りの再会となりました。 シニア向けのクラスだったので、同級生は、皆そしがやと…

元お役人"おにぎり35個万引男"の転落人生

そしがやは、公務員だったので、ネット上の公務員がらみの記事は、まず読んでいます。こんな記事がありました。 www.msn.com ▼「仕事も金もないので、やむなく万引をしました」こうした小さな事件の中でも強く印象に残っているのが、数年前に東京地検で傍聴…

2035年、日本人の半分が独身に。「独身社会」をどう生きる?

先日テレビを見ていたら、3000年の日本の人口がこのまま出生率の減少が続けば、数千人になると予想していました。 3000年というとかなり先ですが、こんな予想もあるのかな、と見ていました。ですが、何年か前から人口は減り始めているので、数千人は…

銀行預金はもったいないか

日経平均が2万2千円を超えたので、いくつかの株式を売却しました。 いずれも3%台の利回りで配当目的に持っていました。 このあたりが当面の最高値かと考え、売却益も確保したいと考えたのです。 若干の利益を得たので、満足しています。 とは言っても、…

ブログの記事を長く書き続けるためには

ブログを書き始めて、2年半以上が経ちました。 最初のころは、毎日書いていましたが、今は2日に1度の更新になっています。 このくらいのペースだと負担にもならず、長く続けられるようです。 ブログを始めた当初は、自分の体験をもとにした記事を書いてき…