そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

意味が分かると青ざめる…「中国」の公園で運動する高齢者が多い理由

中国というと公園で運動する高齢者のイメージがありますが、その理由についての記事を読みました。 ある程度は、予想していたのですが、厳しい現実がそこにはあるようです。 diamond.jp 10月16日放送の『月曜から夜更かし』(日本テレビ系)で中国・四川省の…

転ぶな、風邪ひくな、義理を欠け

今週の大学院の授業では、発表の担当でした。 2週間ほど前から準備してきて、1時間ほどかけて、与えられたテーマに関する報告をしました。 ほかの学生からの反応もよく、教員からも評価してもらいました。 ずっと発表するテーマに取り掛かっていて、ほかのこ…

クルーズ船で暮らす人が急増中…飲食代含めて1日5600円

50歳代になって、リタイアを考え始めたころには、海外での生活も検討していました。 その頃は、今よりも円が高く、国によっては、日本よりも安く生活できたからです。 実際に海外での生活を送っている人の本も何冊か出版されていたので、よく読んでいました…

80億円超の億り人が新NISAについて語る

ネット上では、投資によって億り人になった人の記事をよく見かけますが、今回取り上げるテスタ氏は、最近かなり注目されている人です。 toyokeizai.net テスタ氏は、高校を卒業後、書店でデイトレードの本を見つけ、フリーターで貯めた300万円を元手に始めて…

FP2級に合格しました

9月10日に受験したFP2級に合格しました。 今月20日にFP協会のウェブサイトで合否を確認できるので、受験番号を入力して、確かめてみたら、学科も実技も両方とも受かっていました。 よかった。 FP協会のウェブサイトで今回の9月試験の合格率を見ると学…

1億円でFIRE(早期リタイア)が可能かどうか

そしがやの場合は、60歳の定年でリタイアしましたが、50歳くらいからリタイアを検討していました。 その時の資産の目安は、1億円でした。 1億円あれば、公務員を辞めても食べていけると考えていたのです。 結局、資産は、1億円に達することはなく、途中でリ…

お金の選択ダメなもの3つ

ネット上では、いろいろと投資に関する発言するインフルエンサーがいますが、何人か必ずその記事を読むようにしている人がいます。 そのうちの一人が山崎元です。 その記事の内容が分かりやすくて、説得力があるからです。今回トウシルを覗いていたら、お金…

散歩に最高の季節になりました

9月までは残暑が残っていたので、駅からショッピングモールに続く屋内の通路を歩いていました。 屋内の通路にしては長く、エアコンが効いていたので、歩くのには、最適だったのです。 外を歩く気には、なりませんでした。 ですが、10月になって、やっと涼し…

怪しい投資話を一発で撃退できる「お断りフレーズ」

勤めているころには、いろいろな投資話がありました。 その都度断ってきました。 ただ相手との関係によっては、なかなか無下にできないものもありました。 その当時は、うまい断り方があればと思ったものです。 今回の記事は、そんな「お断りフレーズ」に関…

年収750万のサラリーマンが「6億円」当選

そしがや自身は、宝くじの類は一切購入することはありませんが、高額当選した後の当選者たちのその後の人生の変化については、興味があります。 ネット上にあふれているそういった人のエピソードは、悲惨なものもありますが、今回は、6億円当選した男性の記…

「専業主婦世帯は子どもが多い」という誤解

我が家は、夫婦2人だけの世帯です。 妻は専業主婦です。 子供はいません。 ですが、一般的には、共稼ぎ世帯より専業主婦のいる世帯の方が子供が多いというイメージを持つ人が多いでしょう。 そしがやもずっとそう思っていました。 ですが、統計的な実態は、…

個人金融資産2115兆円 過去最高に

毎月作成している資産残高の表によると9月末の株式残高は、過去最高になりました。 ただ、資産全体としては、先月は、年金支給月ではなかったので、資産残高は8月末に比べるとやや減になりました。 しかし、株価は、9月末の権利落ち日あたりから下がり始め、…

お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解

今までお金に関する本は、結構読んできました。 トータルで50冊ほどでしょうか。 それぞれの主張は、違いますが、それらの内容を自分なりに理解して、現在の投資に活かしています。 今回取り上げるのは、著者がこれまで読んだ本の中から200冊の「お金の名著…

新NISAの改善点を最大限に生かす 5つの新投資戦略

来年から新NISAが始まるので、どうするかを考えています。 基本的には、現在の日本の高配当株投資というスタンスは、変わりません。 そんな新NISAを受けて、ネット上には、関連の記事が多数アップされています。 今回日本経済新聞電子版に載った記事が参考に…

リタイアしてやめてよかったこと

リタイアして、8年経ちますが、勤めていたのがもうだいぶ昔のように思えます。 それでも時々、公務員時代のころを思い出します。 今考えるに仕事をしていたころは、いろいろと無理をしていて、そのせいでストレスを大分ためていました。 今回、フランス在住…