そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

定年夫が家でゴロゴロ それでも妻に嫌われない理由

大学が年末年始の休みになったので、家にいることが増えました。 普段より顔を合わせるためか、妻の機嫌が悪い時が多くなりました。 定年後に夫が家にいるようになるとこういうことってよくあるようです。 そんな定年後の夫についての記事を読みました。 sty…

手取り24万円で月18万円貯める会社員

現在の生活は、年金が主な収入ですが、足りない分は貯金でまかなっています。 今も仕事をしないで生活できているのは、過去に貯めた貯金の存在が大きいです。 勤めているころは、毎月おおむね5万円程度を貯金していました。 当時は、大変だと思っていました…

トランクルームに住む40代のその後

以前、派遣切りに遭い、トランクルームに住むようになった男の記事を書きました。 sosigayax.hatenablog.com それから、どうなったか気になっていたのですが、その後を追った記事を読みました。 www.msn.com 例えば週刊SPA!’19年9月10日号で取り上げた貸倉…

大学院の忘年会はなぜ楽しいか

先日、大学院のゼミの飲み会がありました。 今年最後の授業のあとの飲み会なので、忘年会と言ってもいいかもしれません。 大学近くの中華料理店で3時間ほどを過ごしました。 10人ほどの参加者です。 北京ダックで有名な店のようで久しぶりにそれを食べました…

退職金を預けるなら、ネット銀行よりリアル銀行に軍配か

退職金の運用は、現在は個人向け国債でしています。 当初は、金利の高いネット銀行での運用も検討しました。 ですが、ネット銀行にはいろいろとデメリットがあるのも確かです。 そんな退職金の運用についての記事を読みました。 www.msn.com 「ネット銀行の…

米国では年収1400万円は低所得

勤めていたころ、年収の最高は、800万円ほどでした。 10年ほど前です。 その時点では、そんなに悪い収入だとは思っていませんでした。 現在でもそんなに低い金額ではないでしょう。 ですが、日本経済新聞にちょっとショッキングな記事が載りました。 年…

配当利回り6%超 JT株不人気の不思議

株式投資は、高利回りの株式を中心に投資しています。 いろいろな株式を検討した中で、投資を見送った株式の中にJTがあります。 現在でも6%とかなり高くて、魅力的な利回りですが、タバコが主力商品ということでこれからは伸びない産業であり、タバコが…

ホワイト企業に転職したのに嘆く人「楽で苦痛」

公務員時代の仕事を考えると恵まれていたと思います。 民間企業では、ブラックな会社の存在がよく言われますが、そしがやの公務員生活では、何度か人事異動を繰り返しましたが、ほとんどでは、そういうことはありませんでした。 大変な職場もありましたが、…

リタイアしてよかったことは、忘年会がなくなったこと

12月も押し詰まってきて、忘年会のシーズンがやってきました。 勤めているころは、この忘年会がイヤでした。 ほぼ強制的に参加しなくてはいけないので、いつもこの季節は、憂うつでした。 嫌いな上司や同僚と話すのが、とても辛かったのです。 それに会費…

公務員を辞めて、年収250万円の生活

公務員時代、何人か途中で退職した同僚がいました。 辞めてしまうとその後の音信はなくなってしまうものなのですが、ときどき共通の友人を通して、噂が伝わってくる人もいました。 思い出すと、バスの運転手になったとか、田舎に帰って、家業を継いでいると…

株主優待中毒と自覚する5つの症状とは!?

株式は、配当重視の投資を心掛けていますが、株式優待をしている会社の株も所有しています。 そんな中、近ごろは、株式優待をカタログで選ぶタイプが増えてきました。 このカタログを見るのが楽しいです。 最近は、試行錯誤した結果、米を選ぶようになりまし…

韓国の男性、財布をなくしたドバイ人に約3万円貸したら約7000万円返される

月に1回都庁の展望台で外国人向けにボランティアでガイドをしています。 都庁に来る外国人は、中国人が多いのですが、そしがやは、中国語ができないので、英語圏の人を中心にガイドをしています。 北米とヨーロッパの人がほとんどですが、中には、今までに…

元旦くらい休んだらどう?

先日、昭和8年の博文館の当用日記帳を見る機会がありました。 日記の本文を書く前のページに当時のカレンダーや祝日などが印刷されていて、興味深いです。 その中に官吏年末年始休暇という項目があり、12月29日から1月3日までが休みになっていました…

株価が上がるとやはりうれしい

月末にその月の資産額をまとめています。 株式や国債や貯金等の現在値をエクセルの表に入力して、月末での資産額を把握しています。 もう働いていないので、基本的には、毎月、資産額は減っています。 ですが、先月は、珍しく増えていました。 奇数月の11…

「ミジメな老後」の原因?退職金の落とし穴

リタイアしてから5年目を迎えていますが、退職金は、いまだに1円も使っていません。 もっぱら運用に充てています。 当初は、各銀行の退職金プランという、比較的高金利のもので回してきたのですが、3年経つと使えなくなり、現在は、10年物の個人向け国…