2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
近所にタワマンがあります。 10年ほど前に建設されたころは、一度は、住んでみたいと考えたこともありましたが、最近は、否定的な意見が増えてきたせいもあって、そんなに良いとも思えなくなっています。 ネット上の記事を見てもタワマンについては、肯定的…
毎日家計簿をつけています。 だいたい何らかしらでお金を使っています。 一番多いのが、昼食代です。 朝食は、そしがや自身が準備して、夕食は、妻が作ってくれるのですが、昼食は、各自で摂ることにしていることもあって、外で食べることが多いです。 コロ…
節約の大切さは、知っていたつもりですが、古典的な名著「となりの億万長者」を読んでから、お金を貯めるためには、収入を増やすより、支出を抑えることがより大事だと悟り、日々節約に努めてきました。 いろいろと節約術に試してきましたが、かえってムダだ…
現在、リタイア生活を送っていますが、ほぼリタイア前に予想していた日々です。 ここ2年間ほどは、コロナ渦によって、いろいろと活動は制限されるのは、さすがに予想できませんでしたが、こればかりは、ほかの人も同様でしょう。 そんなわけで楽しく暮らして…
60歳でリタイアした時には、いろいろと捨ててよかったものがあります。 仕事をしていると捨てようにも捨てられないものが種々あるものです。 その後リタイア生活は、7年目を迎えていますが、リタイアの時に捨ててよかったものを4つ挙げてみました。 1 仕事…
「となりの億り人」については、すでに記事にしていますが、その中に登場するこん吉さんのことを取り上げた記事を読みました。 www.msn.com 「こん吉」さんは60代、中国地方に住む個人投資家で、私は彼と知り合ってからもう10年ほどになります。こん吉さんも…
宝くじは、「愚者の税金」という言葉もある通り、ほとんど税金のようなものだと考えているので、買ったことはありません。 リタイアした今でさえ税金を払っているのに、それ以上払う気にならないからです。 ですが、宝くじ売り場に並ぶ人を否定する気にはな…
現在年金を受給していますが、収入の面では、ほとんどが年金が中心になっています。 支出が今は、多いので、毎月赤字になっていますが、それは貯金を取り崩して、生活しています。 65歳で年金を受給するときには、繰り下げ受給も検討しました。 ですが、それ…
公務員生活をしてきて、60歳でのリタイアをずっと楽しみにしてきました。 ストレスフルな生活をしてきたのですから、当然でしょう。 リタイアした時には、やっと自由になれるとうれしく思ったものです。 ですが、正直言って一抹の不安がないわけでもなかった…
以前、「となりの億万長者」という本を読んだことがあります。 アメリカの億万長者について調査した本で、億万長者は、世間で言われている金持ちのイメージとは違って派手な生活ではなく、地味な生活を送っていて、地道に資産形成をしてきたというものでした…
リタイアして7年経ちますが、最も大事だと考えていることが健康です。 リタイア前から風邪を引きやすい方で、そんなに頑強というような体質ではなかったので、健康には気を付けています。 とりあえず7年の間には、そんなに大きな病気もせずに過ごせたのは、…
60歳でリタイアするときには、その後の資産の変化のシュミレーションをしました。 90歳まで生きるという想定です。 その90歳の時点では、資産は、葬式代程度の金額を残して、ほぼなくなるという結果でした。 両親共80歳代で亡くなっているので、まず90歳まで…
三が日も過ぎ、世間はすっかりいつものように活動していますが、そしがやは、いまだに大学院の授業が始まっていないということもあり、まだお休みモードのままです。 明日は院生による勉強会があるので、これでやっと普段の日常が戻ってきそうです。 ただこ…
現在そしがやは、60歳代ですが、日本株の個別株式投資をしています。 資産の10%以内という条件です。 ここ数年は、ほぼNISAの範囲内で取引をしています。 これは資産を増やすというよりも年齢的に資産を失うと回復できないので、負けない投資に徹している…
今日で正月も3日目になりました。 寒いですが、穏やかな日々が続いています。 子どものころの正月というと親戚に家に行って、御馳走を食べ、お年玉をもらうなどのイベントがありました。 ですが、現在は、子どもがいないこともあって、正月も含めそういった…
明けましておめでとうございます。2022年になりました。今年もよろしくお願いします。 昨日は、2021年の損益計算書を作成していました。損益計算書というのは、1年間の収入と支出をまとめたものです。リタイア前から毎年作っています。2020年は、リタイア後…