そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに株式優待品のカップ麺を食べた

数年前からJTの株主ですが、株主優待品が先日到着しました。 カップ麺とパックご飯です。 パックご飯の方は、非常時用に保管しておいて、カップ麺をさっそく食べてみました。 普段は、カップ麺はおろか外食でもラーメンを食べないのですが、久しぶりに食べ…

人口減社会におけるリタイア生活

株主優待を使うために最近は、頻繁にマクドナルドを利用しています。 いつ行っても混んでいるのですが、スタッフに外国人が増えてきました。 数日前に行った時には、カウンターで接したすべてのスタッフが外国人でした。 以前からコンビニでは、外国人スタッ…

徳川家康 弱者の戦略

大河ドラマは、ここ数年ずっと視聴しています。 今年の「どうする家康」も見続けています。 昨年の「鎌倉殿の13人」が良かったので、最初は、やや違和感がありましたが、今はようやく慣れてきたといったところです。 そんな徳川家康についての本を読んでみま…

妄信すると痛い目見る「S&P500」超不都合な真実 

いろいろな投資系のブログを読んでいるとS&P500に関わるインデックスファンドに投資するのが、一番投資効率がいいという内容のものをよく見かけます。 代表的なものとしては、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)があります。 ほかには、eMAXIS Slim 全世…

仕事辞めたら逆にメンタル悪化!? 欧米で広がる「退職ブーム」

欧米の若い世代で仕事を辞めることがカッコいいことだと流行っているというネット上の記事を読んだことがあります。 日本でも就職した新入社員の3割は、3年で辞めるというのは以前から言われていましたが、欧米でも同様のようです。 ただ今回の記事は、辞め…

リタイアして、議員になる

夏を思わせるような暑い日もありますが、散歩にいい季節なので、ほぼ毎日、外を歩き回っています。今の時期は、統一地方選挙で選挙運動中の地元の市議会議員の候補者に遭遇することが多いです。 今度の日曜日が投票日です。 選挙カーで名前を連呼する候補者…

リタイアして失ったもの3選

公務員をリタイアして、8年目を迎えます。 もうほとんど働いていたときのことを思い出すことはありませんが、全くないといったら、ウソになります。 時々仕事をしていたころのことがふと頭に浮かんだりします。そんなわけで今回は、リタイアして失ったことを…

リタイアとChatGPT

今一番話題になっているものと言えば、ChatGPTでしょうか。 テレビでもネット上でもその存在について紹介されています。 そしがやも興味を感じて、さっそく登録して使ってみました。 実際に利用してみると便利なものなので、リタイアした人にとってもいろい…

「クローズアップ現代」でFIREを採り上げる

FIREというとネット上には、それに関連する情報であふれていますが、テレビでは、積極的に採り上げる番組を見たことはありませんでした。 今回、たまたまNHKプラスを覗いていたら、「クローズアップ現代」が「私たちはなぜ働くのか。投資&倹約で生きるFIRE…

大学がほぼコロナ前に戻った

先週から大学の新学期が始まりました。 数日前にキャンパスに行った時には、構内には、今年入学したと思われる、まだまだ初々しい学部一年生であふれていました。 各サークルの勧誘も賑やかでした。 図書館に用事があって行ったのですが、10人ほどの新入学の…

散歩の途中見つけた大豪邸

気候も大分よくなってきたので、遠出をするようになりました。 先日は、かなり歩いて、今まで行ったことのない街にたどり着きました。 坂を上がる途中に敷地面積の広い家が立ち並んでいます。 家というより豪邸と行った趣です。 周囲を背の高い塀で囲まれて…

スマホがないとレストランで注文ができない

先日、以前通っていた大学のメンバーとの食事会がありました。 シニアクラスなので、みな60歳以上です。 6人ほどで六本木に近いミッドタウンでのランチでした。 6人という少人数だということで予約もせずに行きました。 普段行かない場所のせいか食べる場所…

『名探偵ポワロ』完全ガイド

名探偵ポワロは、現在、何度目かの再放送をNHKBSでやっています。 毎週楽しみに視聴しています。 ほぼ全作品を見ているはずなのに、いまだに2度目3度目の放映を見ても飽きません。 そんな『名探偵ポワロ』シリーズの解説本を読みました。 この本では、テレビ…

英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア

公務員時代には、公文書を作成するときに外来語を使用する場合、日本語として馴染んでいるもの以外は、分かりやすい日本語で表現するという基準がありました。 ですから、〇〇センターとかのように日本語として一般化していて、ほかに表現のない外来語以外は…

スタバ、定番飲料の約8割値上げ

毎日の散歩では、スタバの前を通ります。 近所の散歩コースの中には、何軒かのスタバがありますが、いつも行列を作っています。 そしがや自身は、一人ではカフェに入ることはないので、通り過ぎるだけです。 今回、4月12日から定番飲料の値上げが発表されま…