そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

親から「今後は、金銭援助をしないから」と1000万円を渡された高1が考えた驚きの使い方

そしがやは、大学の学費や生活費は、親から出してもらいました。 奨学金のお世話にもなりましたが、やはり親の援助が大きかったです。 そしがやの両親は、自分が大学へ行けなかったので、子どもの教育には、金を使うことを躊躇しなかったようです。 そしがや…

貯蓄から投資へNISA抜本拡充

年末になりました。 この1年を振り返る時期ですが、投資家としてもいろいろなことがありました。 全体としては、おおむね順調な投資生活を送ってきました。 2022年の収支については、まだまとめていませんが、若干ではありますが、今のところ資産は昨年に比…

37億円の宝くじ当選者がわずか20ヶ月後に死を選んだ理由

1週間ほど前、通学の途中に通る宝くじ売り場には、いつもより長い長い行列ができていました。 年末ジャンボの宝くじを買う列です。 宝くじは買ったことがないし、買うつもりもないので、特に関心もなく通り過ぎました。 多分買う人は、当たることを夢見て並…

老後のためにケチケチしていると、むしろ早死にしてしまう

60歳でリタイアして、年金暮らしになってからは、もともと贅沢な暮らしはしていなかったつもりですが、それまで以上に節約に努めるようになりました。 3年前にコロナ禍になってからは、数少ないの楽しみの一つだった毎年2、3回の国内温泉旅行も行かず、ほ…

保険にはほとんどメリットがない

多くの家庭の家計にとって保険というのは、かなりの比重を占めていて、毎月、多額の保険料を払っているでしょう。 ムダに思えても、いざとなったら、必要になると考え、保険料を払い続けているのが実情ではないでしょうか。 そしがや自身は、保険については…

「金持ちは長生き」で「貧乏人は短命」って本当だが…

誰しも長生きしたいと思っていますが、よく「金持ちは長生き」と言われることがあります。 それは金持ちだと栄養にいいものを食べ、医療もすぐ受けられるからでしょう。 反面、貧乏人は、短命だとも言います。 それらは、統計的にも本当のようです。 そんな…

20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告

3年前にコロナ禍が始まったころ、旅行客が少なくなった有名ホテルが比較的格安で宿泊できる月額定額のサブスク・サービスを始めたという記事を読み、泊まってみようかな、と思ったことがありました。 ですが、同じようなことを考える人が結構いたようで、す…

2人の息子を医者に育て上げた62歳女性はなぜ生活保護に追い込まれたのか

医者というと日本では、尊敬される職業で経済的にも恵まれていて、子供がいたら、医者にしたいと考える親は多いと思います。 以前、4人の子ども全員を東大の理三(医学部進学コース)に入学させた母親の記事を読んだことがあります。 その記事は、その母親の…

政子の演説

大河ドラマというとここ最近は、ずっと見てきていますが、印象に残ったものを上げると三谷幸喜の脚本のものが多いです。2004年の新選組と2016年の真田丸です。そんなわけで今回の鎌倉殿の13人も期待していました。 前回の第47回まで見てきた印象…

定年退職後、退屈になってきたら「再就職」も検討すべき?

60歳で定年でリタイアしてからは仕事はしていません。 ですが、同じ公務員だった同僚の中には、いまだに仕事を続けている人もいます。 そういった元同僚を見ていると経済的な理由というよりは、仕事を続けることで社会との関り合いを持ちたいとか、仕事を辞…

久しぶりに英会話のサークルに参加する

コロナ前は、英会話のサークルに参加していました。 毎週集まり、2時間ほど英会話を楽しんでいました。 ですが、コロナになってしまい、そのサークルも中断したままになっています。 英語のサークルで続けているのは、「タイムを読む会」というアメリカの週…

「金融所得課税」は引き上げるべきか?

日本の所得税は、累進課税で所得が高くなるほど税率が上がるという制度になっています。 これは、実質的な平等を確保するということで多くの人に支持されているものだと思います。 一方で金融所得については、一律約20パーセントで金融資産を多く持っている…

 散歩のときに寄ってみたくなる場所

朝晩は、かなり冷え込んできましたが、天気の良い時は、ほぼ毎日散歩していてます。 よく歩く川の遊歩道の紅葉もきれいに色づいてきました。 そんな散歩の途中で寄ってみたくなる場所があります。 いくつか挙げてみます。 1 大学 現在、大学院の科目履修生…

投資の税金を0円にする方法って知ってる?

投資をしている人なら、税金を0にする方法は、知っているはずだと思っていましたが、意外とそうでもないという記事を読みました。 money-bu-jpx.com Q1. 株式などの利益にかかる税金を免除してもらえる制度があることを知っていましたか?具体的に理解してい…

私の財産告白

今回、AmazonのブラックフライデイでKindle Unlimitedが本来は、1か月980円のところ、3か月99円というキャンペーンをやっていたので、加入しました。 その中でいろいろと本を探していたら、以前読んだことのあった本多静六の「私の財産告白」を見つけ、再読…

GPIF、3四半期赤字

年金受給者なので、年金の運用がどうなっているかについては、関心を持っています。 11月4日に7~9月期の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用成績が発表になりました。 日経新聞の記事で取り上げてみます。 www.nikkei.com 公的年金を運用する年金…