2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
勤めていたころ、職場には、いい人がいました。 いい人というのは、自分に謙虚な人です。能力があっても自分の能力をアピールしない人です。 日本の社会では、そういう人がいい人だと思われるようです。 ですが、そういういい人というのは、必ずしも社会の中…
通っている大学の図書館には、AVルームがあり、かなりの数のDVDが置いてあります。 勉強に疲れたときには、そこでしばらくDVDを鑑賞することが結構ありました。 ここ数か月で、いくつかのミュージカル映画を見ました。 いずれも古典的なものです。 「…
海外でリタイア生活を送る人のブログをよく読んでいます。 マレーシアやタイが多いですが、ほとんどの人が余裕のある優雅な生活を楽しんでいるようで、羨ましくなります。 ですが、中には、かならずしもそうではない人たちもいるようです。 ブログではないの…
通っている大学院で、先日、20歳代半ばの学生と奨学金の話になりました。 彼は、大学、大学院と奨学金のお世話になっているので、その額が4桁になっているとのことでした。 一瞬、いくらかわからなかったのですが、万円台が4桁の意味でした。 つまり、1…
ある年齢を過ぎて、貯金が少ないとこれからの老後がどうなるか、心配になるものです。 特に女性で独身の場合だとなおさらでしょう。 こんな記事を読みました。 style.nikkei.com 老人介護施設で介護補助員として働く女性のSさん(65)は夫と15年ほど前に離婚…
昨年の3月まで通っていた大学は、シニア向けのゼミにいたのですが、その後も2か月に1回ほど集まって、飲み会を開いています。 幹事さんがマメなので、それだけの頻度になっていますが、いつも参加者10人ほどで楽しい夕べを過ごしています。 今週もまた…
ネット上の記事を読んでいると、外国人からの日本礼賛のものが結構あります。 中国人のものが多いです。 よく言われるのは、街がきれいだとか、人が親切とかです。 読んでいると最初は、誇らしくなりますが、その次には、日本って、そんなにいい国かなという…
子供のころは、年をとると性格が丸くなるとよく言われたものです。 そしがやもそう思っていました。 ですが、このごろは、必ずしもそうでもないようで、いろいろなニュースを見るとキレる高齢者のことがよく載ります。 また身近にもそういった高齢者を見かけ…
イスラエルのIT産業の躍進の秘密に触れた本を読みました。 米山伸郎著「知立国家 イスラエル」です。 これまでイスラエルというと、「パレスチナ問題」といったような政治的な問題が多く取り上げられて来ました。 ですから、人によっては、イスラエルに対し…
ビットコインという仮想通貨が話題を賑わしています。 そしがやは、仮想通貨という概念が理解できないので、そんなニュースを読むだけで実際に購入しようと考えたことはありません。 通貨は、国家が信用を与えているものだと思っているからです。 それにわか…
7年ほど前に現在住んでいる分譲の集合住宅に引っ越してきました。 それまでは公団の賃貸の団地に住んでいました。 個人的には、公団の団地で家賃も安いし、住もうと思えば、ずっと住めるし、良かったのです。 しかし、妻が高齢になったら、賃貸生活は厳しく…
今まで借金と言えば、大学のときの奨学金しかありません。 大学を卒業後、10年かけて、返しました。 その後は、借金とは縁遠い生活をしてきたつもりです。 収入の範囲内で生活するというライフスタイルを守ってきました。 ですが、借金がないと生活できず…
普段、漫画は、読むことはないのですが、この本は、読んで面白かったので、取り上げてみたいと思います。 作者である芸人の矢部太郎は、新宿区内の大家さんの2階の部屋を借りて暮らしています。 この漫画は、矢部太郎と大家さんとの交流を中心として描いた…
公務員だったので、公務員関係ニュースには、関心を持っています。 日経新聞にこんな記事が載りました。 www.nikkei.com 政府は現在60歳の国家公務員と地方公務員の定年を65歳に延長する検討に入った。2019年度から段階的に引き上げる案を軸に調整する。公務…
そしがやも60歳を超えたので、兄弟や親戚もそれなりの年齢になっています。 年末から正月にかけて、法事の関係で田舎の親戚から電話がいくつかあったのですが、そんなときにある親戚から振り込め詐欺の電話があったという話を聞きました。 新聞等ではよく…
年も開けて、3日目になりました。 穏やかな正月で、部屋でのんびり過ごしています。 昨日は、近くの神社へ初詣に行き、帰りには、開いていた飲食店で外食をして、家に戻りました。 正月は、親戚の家を訪問したりすることはないのですが、昨日たまたま親戚の…
昨日の大晦日は、いつもの月末のように12月分の賃借対照表を作成しました。毎月作っているものですが、ひと月の株式価格、預金残高をまとめたものです。これでそしがやの現在の資産額が把握できます。 そのあとは、下期の損益計算書の作成をしました。 こ…