そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

元彼の遺言状

最近、久しぶりに推理小説を読みました。 新川帆立の「元彼の遺言状」です。 多分、推理物を読んだのは、4、5年前の東野圭吾の小説以来です。 この頃は、マネー本や投資本ばかりだったので、新鮮に読めました。 この小説を読む直接のきっかけは、4月から…

リタイア者でも春になると眠い

暖かくなったせいか、朝もなかなか目が覚めないことが多くなりました。 春眠暁を覚えず、とはこのことでしょう。 目覚まし時計は、7時半にセットしてあるので、その時刻に起きることにしているのですが、目覚まし時計の音に気が付かないことがあります。 先…

10~20代の約半分「ほぼテレビ見ない」

60歳でリタイアする時には、テレビを見る時間が増えるだろうと考えていました。 ですが、意外とテレビの視聴時間は、増えていません。 見たいものを録画して見ることが多いのですが、それでも1日当たりにすると1時間くらいでしょうか。 録画しているのは、見…

株主優待「廃止」しやすい企業の特徴 

2022年2月14日に日本たばこ産業(以下、JT)(2914)が株主優待の廃止を発表しました。 そしがやは、JTは、配当利回りが6%超という高利回りということもあって、投資しています。 株主優待に関しては、それを主要な目的に投資をしているわけではありま…

東京で桜の開花が発表

昨日、いつものように午後の散歩をしました。 ルートはいうと近くの川に沿う定番の遊歩道です。 晴れていたのですが、風が冷たいにも関わらず、普段より歩いている人が多いと感じましたが、その訳は、家に帰ってから分かりました。 前日に東京の桜の開花宣言…

オンライン授業のメリット、デメリット

今は、春休みなので、大学院の授業はありませんが、ある授業を受講していた一部の有志の院生とオンラインで週1で勉強会を続けています。 1月で終わったその授業の教材の残りを院生だけで読んで、ディスカッションをしあうというものです。 昨夜の勉強会で、4…

年金生活者に5千円給付案は、選挙目当てか

そしがやは、年金生活者で現在は、収入のほとんどが年金からのものです。 毎月、ほぼその年金内で生活はまかなっていますが、月によっては、大型家電を購入したりとか、部屋の修理が必要になって、お金が足りなくなることがあります。 その時には、貯金を取…

かつては銀行員、今は日当1万円の試験監督で糊口をしのぐ中高年男性のリアル

60歳でリタイアしてからバイトを経験したのは、大学の学部の試験監督だけです。 大学院の同級生がそのバイトをしていて、仕事の内容もラクだし、日当がいいということで勧められたからです。 バイトの内容はというと、教室に集まった学部生に対して、試験の…

ウクライナ侵攻と資産運用:個人投資家はどう向き合うべき?

ロシアによるウクライナ侵攻が起きてから20日ほど経ちました。 当初は、短期間で終了するとロシア側は、見ていたようですが、ウクライナ側の激しい反撃に事態は、泥沼化しそうな様相です。 株価の方は、日経平均もニューヨークダウも下げています。 今後の投…

散歩の途中で藤田嗣治に遭遇する

午後には、だいたい散歩に出かけます。 毎日、ルートは、変えるようにしていますが、よく寄る場所として図書館があります。 徒歩30分圏内に図書館が4館あるので、途中でそこへ入って、少し休んで、新聞や雑誌を読んだりしています。 一番よく行くのは、最寄…

金融資産2億円の会社員が居酒屋で元上司にお金の話をしたらとんでもないことに

勤めているころから投資の話を同僚や上司に話したことはありませんでした。 それは、そういう話をすると仕事もちゃんとしないで、投資にうつつを抜かしていると思われそうな気がしたからです。 あるいは、お金がそんなにあるのなら、個人的に貸してくれとか…

格差社会に負けないためには、リスクを取るしかない

かつては、日本は総中流社会と言われていました。 明日は、今日よりも給与が増えると皆が考え、国民のほとんどが未来は、明るいと思っていたものです。 ですが、バブル崩壊後は、給与は上がらず、デフレが長く続き、物価は、安いものの格差は広がり、日本の…

年金受給者もふるさと納税ができる

2週間ほど前に確定申告をしました。 その事前準備として源泉徴収票や社会保険料の書類をもとにいろいろと計算をしていて、所得税額を出しました。 源泉徴収される所得税と比較すると令和2年分までは、計算上の所得税は、0になり、源泉徴収された所得税は、全…

散歩の途中、シェアラウンジを見つけた

毎日午後に散歩していますが、できるだけルートを変えて、何か新しいものを見つけようと思っています。 ここ最近、暖かくなったこともあってか、数日前にしばらく行っていなかった書店まで足を伸ばしました。 長い距離を歩くので、冬の間は寒くて、そこまで…

54歳無職、公務員を早期リタイアし後悔

FIREということで早期リタイアがブームですが、いろいろなブログ等の記事を読んでいると早期リタイアして良かったという人と逆に後悔しているという人とがいるようです。 後悔している人の場合は、いざ退職してみても収入がないことで資産が減っていくという…