そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

54歳無職、公務員を早期リタイアし後悔

f:id:sosigayax:20220302091614j:plain

FIREということで早期リタイアがブームですが、いろいろなブログ等の記事を読んでいると早期リタイアして良かったという人と逆に後悔しているという人とがいるようです。

後悔している人の場合は、いざ退職してみても収入がないことで資産が減っていくという経済的な不安が一番多いような気がします。

そんな人がフィナンシャルプランナー(以下FP)に相談した記事を読みました。

 

www.msn.com

相談内容 職場での処遇、人間関係及びメンタルで公務員を30年勤めて早期退職しました。ここ数年は、早期退職をする人がいましたので、自分も何とかなるという軽い気持ちでしてしまいました。
ところが、正規では仕事に就けず、非正規で何カ所か働きましたが、長続きしません。今は無職ですが、フルではなくパートで働きたい意思はあります。
妻からは無理して働かなくて良いので、家事をしてくれた方が良いと言われています(そう言う妻も、定年=60歳までは働きたくないと言っている)。
もし、私がこのまま働かなければ、資産はどこまで減るでしょうか。また、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

 

相談者は、54歳の元公務員のだめんずさんです。

家族は、会社員の妻と会社員と大学生の子ども2人と母です。

現在の収入は、妻の収入の月収35万円で、資産は、7000万円ほどあります。

 

しかし、公務員は辞めたものの働かなければならないという気持ちが強いようで、非正規で働いても仕事が続きません。

そんなわけで資産の減少が心配ということでFPに相談をしました。

 

支出は、月額約50万円なので、このままだと毎月資産を食いつぶしていくので、不安になるのは、分かります。
この相談に対してのFPのアドバイスは、以下の2つです。

 

アドバイス1:相談者が働かなくとも老後資金は十分確保できる
アドバイス2:今後、働くことはプラスにならない

 

アドバイス1では、今は、赤字だが大学生の子供が2年後に卒業すれば、現在月額で21万円ほど支出している学費や仕送りが減ると述べています。

現在53歳の妻は、60歳までは働き続ける予定なので、子供の大学卒業後は資産は、増えると分析しています。

だめんずさんが心配していた経済面は、そしがやも問題ないと思います。

 

そしがやがこのケースで気になったのは、アドバイス2の方です。

こちらの方がだめんずさんの根本的な理由でしょう。

 

個人的には、働くことはパートであっても賛成できません。「働かなければ」と義務的に考えてのことであれば、なおさらです。

優先すべきは、ご主人の健康が戻ること。そのために、働くことがプラスになるとは思えません。それどころか、さらに悪循環を生むでしょう。非正規で何カ所か勤務したものの、結局、どれも続かないで辞めてしまったことが、そのことを証明しています。

 

FPのアドバイスと同意見です。

最初の相談内容からするとだめんずさんは、人間関係及びメンタルで公務員を辞めました。

こういう問題は、職場が変わって解決するものではないでしょう。

そしがやも自分が公務員だった経験からそう思います。

ですが、相談者は、「働かねば」という義務感が強いようです。

何か所か勤務した経験からするとだめんずさんが働くことは、FPが強調するように健康面にプラスにならないことは間違いないです。

ここは、FPのアドバイスに従って、きっぱりと仕事をすることをやめて「働かねば」という呪縛から解放されてほしいです。

 

無職のまま生活していくことが不安でしたが、老後資金は一般的には「十分な額」と回答いただきまして、安心しました。
また、今後の指針ともなるべきアドバイスをいただきまして、勇気づけられました。ありがとうございました。

 

最後は、だめんずさんはこのような感想を漏らしています。

このアドバイスで気持ちがラクになって、これからの早期リタイア生活を楽しんでほしいものです。