そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

地上の楽園の末路

かつて、地上の楽園というと、北朝鮮がそう宣伝されていたことがありました。

多くの朝鮮半島出身者が帰っていきましたが、誰も戻ってきませんでした。

楽園だから戻ってくる必要がないのだろうと想像している人もいましたが、実際は、違っていたのは、後で明らかになりました。

 

ですが、もう一つの地上の楽園があったようです。

それはまさに言葉通りの地上の楽園でした。

「でした」と過去形で書くのは、現在は、ほとんど国際社会との音信が途絶えているからです。

その楽園は、ナウル共和国です。

こんな記事を読みました。

news.nifty.com

1980年代にナウル共和国は国民1人当たりのGNP(国民総生産)が2万ドルに達し、アメリカ(1万3500ドル)の約1.5倍という、世界でもトップクラスの経済大国に生まれ変わったのです。ちなみに同国のGNPは、当時の日本(9900ドル)の約2倍でした。その結果、医療費や学費、水道や光熱費はもちろん、税金まで無料というまさに“地上の楽園”となったのです

アラブの産油国のような状態です。

国民は、生活費まで支給されたことから、仕事に従事せずとも生活できるという「夢のような時代」が30年間続きました。

その結果、ナウルの社会構造は公務員が10%、残りは無職(90%)という、とてつもなくいびつな国家になったようです。

 

こんな生活が永遠に続けば、本当に地上の楽園でしょうが、破綻を迎えるときが来ました。

 

無職の人間が国の大半を占めたナウル共和国は、国民の90%が肥満体質になり、その30%が糖尿病という、世界最高の肥満と糖尿病の国になりました。やがて、リン鉱石の枯渇に見舞われた際に思慮したのが、『どうしたら、これからも働かずに食っていけるか』でした。
(中略)
今度はオーストラリアや中国、台湾、日本から資金援助を引き出すことに精を出しました。それも本心を見透かされ、いまでは全世界から相手にされなくなっています

その結果、現在のナウル共和国は国家予算もないため、外国との交通や通信の手段も絶たれた「消息不明国家」になっているようです。

なんだか親の財産を食いつぶして、行方不明になった、ドラ息子みたいな国ですね。
とは言え、ミサイル発射や水爆実験をして世界中を困らせている、元地上の楽園よりはマシかもしれません。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

 

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com