そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

賃貸のデメリット 入居拒否される現実

賃貸か持ち家かというのは、ネット上でもよく議論になるテーマです。

置かれた人の状況によって、違うので、一概にどちらが正解とも言えないと思います。

 

賃貸のメリットは、住み替えが容易だということです。

自分の環境の変化に応じて、住む場所を変えられるというのが、最大のメリットでしょう。
持ち家のメリットは、住宅が自分のものだということです。

多くの人は、ローンを組みますが、それが終われば、完全に自分のものになります。

 

それぞれのデメリットは、メリットの裏返しになりますが、賃貸だといつまでも家賃を払わなくては行けません。

持ち家の方は、一旦購入してしまうと簡単に住み替えができなくなります。

 

そしがや個人としては、賃貸の方の住替えが容易だということに魅力を感じています。

ですが、よく言われる賃貸のデメリットに高齢者になると借りにくくなるというものがあります。

大家さんが高齢者は、途中で亡くなることが多いので、入居を嫌がると言うものです。

 

こんな記事がありました。

www.msn.com

一生賃貸に住み続けようと考えている場合

貸主、すなわち、大家さんの判断で入居できないことがある ということを考えておく必要があります。

これから高齢化社会が進行していくと、高齢者の住むところに関してはますます社会問題化していくと思います。

賃貸住宅は大家さんの資産であり、そこに住む人を選ぶ権利があるのです。

大家さんが「高齢者には入居して欲しくない」と考え、断わられてしまう可能性も考慮すべきです。

 

この記事は、大家さんの視点から述べています。

大家さんには、入居者を選ぶ権利があるということです。

大家さんの立場からすれば、自分の資産である賃貸住宅を守るのは、当然です。
これだけ読んでいくと高齢者になってから、賃貸に住み替えしようとすると厳しいようです。

 

ですが、一方では、日本の人口は減っていて、空き家も増えているという現実もあります。

都市部の人気のエリアは、別として、これからは、大家さんも入居者を選り好みできなくなるかもしれません。

 

ですから、高齢者になってもこの記事が主張するほど、賃貸に住み替えをするのを心配する必要がないような気もします。

それに民間のアパートなどがダメだったら、公団等の公共の賃貸住宅も選択肢としてあります。

ちなみにそしがやが以前住んでいた公団住宅は、高齢者が多かったです。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com