そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

52歳バツイチ独身手取り44万貯金0円の謎

最後にいた職場で30歳代で結婚して、子供が生まれたばかりの男性がいました。

いつもお金がないと言っていて、経済的に大変そうな様子でした。

彼の妻も公務員なので、不思議に思っていたら、離婚した前の妻との間に子供がいて、養育費を払っているので、その負担が大きいのだと別の同僚が教えてくれました。

 

それで納得したのですが、公務員時代には、他にも同じような立場の男性がいました。

その男性も養育費の支払いに苦労しているように見えました。

このことは、民間企業でも同じで、こんな記事を読みました。

 

www.msn.com

52歳で独身、毎月の手取り額が44万円と聞けば、それなりに老後資金の蓄えもありそうなもの。だがAさんの家計簿を見ると収支合計はゼロ。貯蓄はほとんどない。ただ、これには納得できる理由もある。じつは離婚歴があり、今春大学生になる子どもの養育費として毎月20万円がかかっているのだ。家賃7万円のワンルームに暮らし、特に趣味もないAさんは、度を越した贅沢をしているというわけではないのである。

 

独身で手取り額が44万円あれば、普通はかなり優雅な生活ができそうです。

ですが、この事例のAさんは、貯金は、ほとんどありません。

養育費の支払いがあるからです。

毎月20万円というのは、かなりの額です。

 

最初に触れた同じ職場だった同僚の男性は、いくらぐらいの負担をしていたかわかりません。

ですが、まだ30歳代で給与は、安かったでしょうから、仮にこのケースの半額の月額10万円でもかなりの負担だったでしょう。

 

Aさんの場合、あと4年で養育費からは解放される。その後55歳から60歳まで、これをまるまる貯金に回せばたった5年間で1200万円近い老後資金をつくることが可能だ。一方で、養育費を支払っている間は子どものためにも、収入保障保険に入っておいたほうがいいだろう。

 

Aさんは、4年で養育費の支払いから解放されますが、今度は、老後資金を作る必要があります。

 

さて、定年を迎えるときにAさんは分岐点に立つことになりそうだという。選択肢の1つは、70歳まで勤務可能な現在の職場で引き続き仕事に打ち込むこと。もう1つは、早期退職を含めた退職後に、老親の面倒を見るため実家に帰ること。

 

この記事では、二つの選択肢を述べています。

どちらの選択肢もありそうですが、そしがやだったら、前者の選択肢を選びそうですが、親の体調によっては、後者を選ばなくてはいけないでしょう。

 

それにしても最初に触れた同僚は、今はどうしているでしょうか。

養育費を送っている子供は、まだ小学生か、中学生でしょう。

大学まで行くと考えると養育費の増額もあるかもしれないし、2度目の結婚で生まれた子供にもお金がかかるので、これからも苦労が続きそうですね。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com