そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

「友人と不動産を共同購入して住みたい」35歳独身女性の計画は現実的?

勤めているころ、隣の係の女性から同性の友人といっしょに住みたいから、マンションを二人名義での購入を検討しているという話を耳にしたことがあります。

世間話のような感じで、すぐに実現する話のようではなかったので、軽い気持ちで聞いていました。

女性は、独身で当時50歳くらいでした。

 

その後、そしがやがリタイアしてしまったので、その計画が実現したかどうかはわかりません。

こういう不動産の共同購入の話というのは男性同士では、まずありませんが、女性同士ではあるようです。

こんな記事を読みました。

www.msn.com

 

友達と不動産を共同購入したいと考えています。

まだ世間話として話しているレベルですが、10年内くらいに不動産を共同購入し、リフォームなどもして、長く一緒に住めたら良いね、と話しています。お互い仕事はずっと続ける前提です。結婚するかも、の仮定は置かなくても良いです。話しているのは2人ですが、他のメンバーを含めて3〜4人くらいで住むことも考えたいです。

賃貸にすればいいのですが、「居場所が欲しい」という考えで、お互い購入に憧れがあります。誰か1人が購入するという形でも良いですが、そうすると負債が1人に寄るので望ましくないです。何かうまい形で共同購入できるような手はありますか。

 

これは、35歳の独身の女性からの相談です。

現在は、賃貸に住んでいます。

女性だけで仲良く住んでいきたいというものです。

結婚は、考えていないようです。

 

相談を受けているのは、フィナンシャルプランナーですが、メリットから説明しています。

最大のメリットと言えるのが、それぞれが住宅ローンを利用して購入すると、それぞれに対して「住宅ローン控除」が受けられるということです。

 

結果的に各人の負担が減るというものです。

デメリットについても説明しています。

 

最大のデメリットと言えるのが、持ち主の全員の承諾がなければ、売却することができないということです。

 

持ち主にもしものことがあったりすると面倒なことになりそうです。

相続人から持ち分を現金で要求されたりして、ちょっと大変です。

 

FPは、デメリットの方が多く出てしまうと述べています。

そしがやも同感です。

それに一緒に住んだ頃は、人間関係が良くてもいつまでも続くとも限りません。

 

共同購入という形ではありませんが、それぞれに同じ建物のなかの物件を購入し、お互いの存在を近くに感じながら暮らすという方法もあるかもしれません。

 

FPは、購入の代案として、こういう提案をしています。

これもよく聞く話です。

仲の良い友達同士が同じマンションにそれぞれ部屋を購入し、頻繁に行き来するというものです。

これなら友達関係も保てそうです。

 

隣の住戸と壁がつながっている戸建てである「テラスハウス」や「タウンハウス」などを購入するという方法もあるかもしれません。

 

一戸建てなら、こういう選択肢もありそうですね。
ただこれらの欠点は、それぞれが資金を用意しなくてはいけないので、経済的な負担が大きいということでしょう。

 

共同購入のリスクを抑えるための最も有効な手段としては賃貸しかありません。結婚については考えなくても良いとのことですが、結婚に関わらず、ライフスタイルの変化に対応しやすいのは、断然、賃貸です。

 

最後には、賃貸が一番リスクが少ないと結論付けています。

賃貸を借りて、一緒に住むということです。

そしがやもそう思います。

 

これから何があるか分かりません。

35歳なら結婚するかもしれません。

ちょっとしたことで二人の人間関係が悪くなる可能性だってあります。

こういった変化へ問題なく対応できるのは、賃貸だというのがもっとも説得力がありますね。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com