そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

アマゾンプライム会員を続けることにした

5年前に大学に入ったときにアマゾンのプライム会員になりました。

最初は、学生だったので、半年の無料期間のあとアマゾンstudent会員から始めました。

その時の会費は、年間1900円で、かなり安いと思ったものです。

ですがstudent会員は、3年しかできないと思い、そのあとは、普通のプライム会員になったので、会費は、年間4900円になりました。

ただ今回この記事を書くにあたって、student会員について調べてみたら、4年間は、続けられると書いてあったので、もう1年は、student会員でいることができたようです。

 

アマゾンstudent会員に比べ、3000円も上がったので、ちょっと高いな、と感じながら、会費を払い続けてきました。

たぶんそれは、アマゾンにいろいろなサービスがあるのに、全品送料無料+お急ぎ便・日時指定が無料になるというサービスしか利用してこなかったので、割高感があったのでしょう。

ですから、今年の10月に次の会費の支払い期日が来るときには、プライム会員をやめようかな、とも考えていました。


ですが、ここ1か月ほど、アマゾンプライムビデオに以前のテレビドラマで見たいのがあって、最近は、これをずっと視聴しています。

民放テレビとは、違って、コマーシャルが入らないので、集中してドラマを見ることができます。

残念なのは、NHKのものがないことくらいでしょうか。

ほかにも映画で無料のものがあって、これもいくつか見ました。

 

またPrime Readingというサービスがあり、数百冊と限定されていますが、電子書籍が読み放題になっています。

これも利用し始めました。


この二つのサービスが、今はアマゾンの利用の中心になっています。

なぜここまでアマゾンを利用するようになったかというとアマゾンのFire HD 8 という8インチのタブレットを購入したからです。

ずっとタブレットは、使ってみたいと思っていたのですが、先月やっと購入しました。

使ってみるとアマゾンのプライムビデオとPrime Readingを外出中に利用できるのがいいですね。

ですが、このタブレットは、この二つ以外の機能に使うには、かなり無理があるようです。

 

タブレット購入でこの二つのサービスをよく利用するようになったので、これからまたアマゾンプライム会員を続けることにしました。

ただ、アメリカでのプライム会費は、119ドル(約1万2500円)と日本に比べると約2.5倍と高いので、将来は、日本でも値上げが予想されるでしょう。

具体的にいくらになるかはわかりませんが、その時は、アマゾンプライム会員であり続けるかは、また検討したいと考えています。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com