そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

59歳パート、月収9万。貯金3000万円ですが、投資で2000万の損が!

そしがやは、リタイアしたので、もうあまりリスクは取れないと思っています。

ですから、リスクのある株式投資は、10%以内にしています。

現在は、割合の大きい銀行株が下がっているので、全体としてはマイナスになっています。

利回りを重視して投資したので、あまり気にしていないつもりですが、内心は、ちょっと心配です。

でも、いつかは値を戻すと考えています。

それに10%以内なので、マイナスでも実害はそんなに大きくないと考えるようにしています。

 

ですが、リタイアまではしていなくて、ある程度の年齢になっても、リスクのある商品の割合の大きい人も世間には結構いるようです。
いつも読んでいるマネープランクリニックに、そしがやに年齢的に近い人の相談が載っていました。

 

www.msn.com

■相談内容
最近の世界情勢、マイナス金利などにより、株価が下がり、毎月分配型の投資信託の元本のマイナスが著しく、不安です。今までは分配金を生活費として使用し、呑気に早期リタイアを考えていましたが、昨年度の分配金はすべて再投資しました。仕事については、一時、母親の介護のため辞め、母親が施設に入居後にまた働き始めましたが、病気や骨折のため、仕事は短時間のパート(週3日、1日3~4時間)しかできませんでした。現在のパート先は現在試用期間中ですが、3ヵ月後からは週30時間の勤務にしてもらい、社会保障、保険、年金を65歳まで付けてもらう予定です。現在、受け取る年金額は6万円切るくらいですが、いくら増えるのか、それがどの程度、老後を支えるのか心配です。

 

相談の中には、具体的な投資信託のマイナス額は記載されていませんが、記事によると2000万円のようです。

相談者は、59歳の女性で月収は9万円で現在は、投資信託が2000万円で貯蓄が1000万円です。

ということは、評価損が出る前は、投資信託は4000万円の価値があったということでしょうか。

そうすると結構大きな割合です。

そしがやだったは、怖くてこんな大きな額を投資なんてできません。

 

これに対するFPのアドバイスは、

 

アドバイス1 65歳から資産を取り崩すことにはリスクあり
アドバイス2 少しでも長く収入を得ていく
アドバイス3 投信は分配金の高い順に売却していく

 

3つとももっともなアドバイスですが、一番納得するのは、アドバイス3です。

投資信託の割合を下げていくということです。

 

ただし、ご存知だと思いますが、分配金は預金の利息とは異なります。毎月分配型の投資信託は、元本を割っている利益のない状態でも分配金(特別分配金)を出します。それは自分たちの投資資金を切り崩しているだけですから、資産が増えているわけではありません。基準価額を大きく下回れば、実質マイナスになっているケースも当然あるわけです。

ご相談者の場合も、ピーク時より2000万円も目減りしているとのことですから、そこに生活費の取り崩し分が含まれていたとしても、現状では、受け取った分配金がそのまま資産の増額にはなっていないことは明らかです。

したがって、基本的には資産に占める投資の割合を下げ、投資リスクそのものを減らしていくことが大切となります。現在、貯蓄商品の倍の額が投資に回っていますが、少なくとも割合を逆転させたい。そのためにも、手持ちの投資信託を売却していくわけですが、順番としては「分配金の多いファンド」を優先させてください。分配金が大きいほど、商品自体の元本割れが大きい可能性が高いからです。

 

FPは、投資信託と貯蓄の割合と逆転させたい、と述べていますが、その通りだと思います。

投資信託はもっと減らしてもいいくらいです。

高齢になってからのリスク資産の目減りは、精神状態にもよくありません。

全資産の10%とは言いませんが、20%程度にしてもいいと考えています。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com