そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

リタイア者のスポーツ



毎日通る道路沿いにスポーツジムがあります。

入口が地上にあり、ジムそのものは地下にあるので、中の様子は分かりませんが、時々ジムに通う人に遭遇するときがあります。

 

ほかにもよく通るビルの中にもスポーツジムがあります。

そこは高級そうなジムで写真で紹介される内部の様子は、豪華そうです。

プールの隣にはジャグジーがあって、入ってみたくなります。

 

そんな時には、以前、同じようにジムに通っていた時のことを思い出します。
それは勤めていたころで、職場が法人会員になっていたので、割引券を利用すると結構安く利用できたのです。

主にプールを中心に週末利用していましたが、リタイアしてからは法人向けの割引券を使えなくなったので、ジムからは遠ざかっています。

 

プールだけの利用で言えば、近くに自治体のプールがあるので、リタイア後もコロナ前は結構利用していました。

コロナ後には行かなくなりましたが、今年からは、行ってみようかな、と考えています。

 

そんな訳で、運動と言えば、いまは朝のストレッチと散歩だけです。

朝は起きてから15分ほど部屋の中でストレッチをしています。

これは天気に関係なくできるので、毎日しています。

 

そのほかは、散歩ですが、雨が強い日以外は、午後に近所を1時間ほど歩きまわっています。

毎日ルートを変えるようにしていて、その都度できるだけ新しい場所を歩くようにしています。

新しい発見があるからです。

今まで気づかなかった場所に新しいファーストフードの店を見つけたり、隠れたようにあるレンタルスペースで開かれている無料の展覧会に入ったりします。

 

こんな風にジムに行かないで毎日を健康に過ごしています。

ジムの前を通る時には、ちょっとうらやましく感じる時もありますが、高い費用のことを考えるとリタイア者にとっては、無料でできるストレッチと散歩でも十分だと思えますね。