そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

健康診査を受けました

 

 

地元の自治体から健康診査の受診券が来ていたので、昨日受診してきました。

内容は、身体測定やレントゲン検査や血液検査といったものです。

他には心電図がありました。

いっしょに肺がん検診も受けてきました。

 

最後には、医師による問診があり、昨日の段階でわかる範囲内での検査結果の説明がありました。

特に問題がないとのことでした。

血液検査や肺がんの結果は、外部で検査するためか1ケ月ほど先になるとのこと。

あとは大腸がんの容器を受け取ってきたので、自宅で検体をとってあとで病院へ持っていくことになっています。

 

健康が一番大事なものなので、毎年欠かさず受診しています。

退職後は、毎年休まず受けていますが、これまでには幸い大きな病気を指摘されることもなく、過ごしてきました。

受けることで健康だと判断され、とりあえず精神的に安心することができるので、無料ということもあり、これからも毎年受けるつもりです。

 

今年受けてみてちょっと気になったことは、身長が減って来たことでしょうか。

毎年身長が少しずつ減って来て、10年ほど前には、175センチあったのに、今年は174センチと1センチ減っていました。

毎年数ミリずつ減って来て、10年で1センチほど減少したようです。

加齢によりこれからも減り続けるでしょうから、来年以降には、173センチ台になるかもしれません。

 

以前テレビを見ていたら、マツコ・デラックスが180センチから176センチへと若いころに比べると4センチほど減ったと告白していました。

マツコは、まだ50歳代前半ですから普通だと減らない年齢でしょうが、そういうこともあるんですね。

 

あと体重も去年に比べると63キロと2キロ減っていました。

小太りの方が健康だという記事を読んだこともあるので、ちょっと心配です。

確かに以前よりは、食が細くなったとは感じています。

とはいえ、すぐに治療の必要な病気を指摘されなかったので、ひとまず安心して帰宅しました。