そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

株主優待は、コメにしている

 

3月権利確定の配当金が続々と入金されています。

日本では、3月末が権利確定の企業がもっとも多く、そしがやの所有する株式も同様なので、そしがやにとっても1年で一番うれしい季節です。

 

そしがやは、現在、高配当株をメインの投資をしていますが、配当も高い上に株主優待を実施している会社がいくつかあります。

数日前には、すでにカタログで選んだKDDIの優待品のコメが5キロ到着しました。

 

また昨日は、オリックスのカタログが郵送されてきました。

オリックスは、今日現在、3.54%と高配当にも関わらず、株主優待も充実しています。

オリックスのカタログは、ふるさと優待ということで全国各地の名産品を選ぶものになっていて、見るだけでも楽しいです。

 

結局、昨年と同様に新潟のコシヒカリ10キロを選択しました。

新米になるので、実際に送られてくるのは、9月下旬ころになるようです。

株主優待は、カタログで選べる場合は、コメにしています。

コスパがいいし、長期保存もきくし、毎日の食事に必要なものだからです。

 

オリックスのカタログには、AコースとBコースがあり、100株で3年以上所有しているので、ワンランク上のAコースになっています。

新潟産のコシヒカリ10キロをアマゾンで調べると5000円ほどでした。

Aコースは、5000円程度の内容のようです。

 

さて、こんなオリックス株主優待も24年3月末で終了するとのアナウンスがすでにされています。

来年でオリックスの株式優待がなくなるのは、寂しいことですが、高配当株式投資家としては、歓迎すべきことです。

ほかの会社でも株式優待を廃止するところが多いようです。

株式優待派にとっては、残念なことでしょうが、これが本来のあり方でしょう。

 

株主優待だと物によっては、使えなかったり、事務コストや輸送コストを考えると配当にしてもらった方が、株主にとってはメリットが多いからです。
そんなわけで、来年で優待が終了してしまうオリックスですが、終わっても株式は持ち続けるつもりです。

現在の高配当が魅力的だし、優待が終了すれば、その分が配当に反映するからです。