そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

リタイア後の趣味

 

趣味というのは、人生を豊かにしてくれるものですが、リタイアしてからは、趣味が変わってきたように思います。

それは、年齢を重ねたということもありますが、リタイアしたことで経済状況等が変わったことにより今までの趣味を続けられなくなったということもあります。

そんなリタイア後の趣味について述べてみます。

 

1 ブログ

リタイアしてからこのブログを始めました。

もともと書くことが好きだったということがあり、リタイアしたら始めようと考えていました。

ほぼ2日に1記事を書いています。

書くためには、費用がほぼ掛からないがいい点です。

多くの趣味では、道具をそろえたりするのにお金がかかるものですが、ブログは、パソコンさえあれば、できます。

リタイア後は、年金が主な収入になるので、勤めていたころに比べて慎ましく生活しなくてはいけないません。

そんなわけでブログを書くことは、リタイア後に向いている趣味だと思います。

それにわずかばかりとはいえ、広告収入があるのは、うれしいです。

 

2 散歩

雨天時以外は、毎日散歩に出ています。

ルートも変えています。

近くの川の遊歩道を歩くときは、季節の移り変わりを楽しむことができます。

桜の花がきれいだったり、新緑が鮮やかだったりで、癒されます。

街中の時は、新しい店舗ができたことや今まで知らなかった店を知ることで街の変化を感じます。

 

最近よく通るレンタルオフィスが増床していました。

多分、市場調査をして上でのことでしょうから、レンタルオフィスの需要が今住んでいる辺りでは、それなりにあるのかと思いました。

毎日の散歩では、そんな社会の変化を知ることができます。

それに毎日歩くことで健康にいいです。

 

3 読書

読書は、勤めているころから好きでした。

ですが、今は、経済的に余裕がなくなったことと本を保管しておく場所がないので、書籍を買うことは本当に少なくなりました。

大学院の授業で必要な最低限のものしか購入しなくなりました。

あとは、大学や自治体の図書館で借りています。

ただ本を読むことは、長年の趣味なので、続けています。

 

図書館以外では、アマゾンのキンドルで読むことも多いです。

キンドルを使う前は、電子書籍だと目が疲れるのではないかとか、紙の書籍に比べ集中できないのではとか考えていたのですが、いざ使ってみると結構集中できて、重宝しています。

何しろ場所を取らないのがいいです。

 

リタイア後にしている趣味を3つ挙げてみましたが、いずれも経済的にもスペース的にも負担にならないものです。

以前、書籍を購入して、置く場所がなくなり、引っ越しの時に大量に処分して、辛い思いをしたので、リタイア後は、できるだけ購入しないようになりました。

 

また過去には、いくつかのコレクションする趣味を持っていました。

切手やレターオープナーです。

書籍ほどは、場所は取らないのですが、それでもお金はかかる上に興味を失ってしまったせいか、今ではいずれも集めるのは、止めています。

切手は、もう割り切って普通に郵便で使うようにしています。

 

このように見てくるとリタイア後の趣味として向いているのは、お金がかからず、保管等に場所を取らないものがいいです。

よくテレビで美術品や骨董品を収集している人が出てくる番組があります。

美術品などに全く関心がないわけではありませんが、費やすお金や保管場所を考えるとそしがやには、趣味としては無理なものです。

またピアノのような楽器を弾くことに挑戦したいと思うことがありますが、同じ理由で諦めています。

 

美術品などは、美術館に行ったときに入場料だけで楽しめるし、ピアノは、デパートの楽器売り場に行ったときにちょっと弾いています。

そんなわけで現在の趣味は、比較的地味なものになっていますが、それでもそれなりに面白くて、飽きないです。

リタイア後の趣味としては、満足しています。