そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

コロナ給付金4630万円を誤送金 回収は困難か

公務員だったので、公務員がらみの記事はよく読むようにしています。

最近、一番、関心を持ったのがこの記事です。

 

news.nifty.com

山口県阿武町で、新型コロナの生活支援として給付される1世帯10万円の臨時特別給付金が誤って1世帯に4630万円振り込まれた問題。花田憲彦町長は22日会見を開き、誤って振り込まれた人が「返還できない」と話していることを明らかにしました。

 

本来なら1世帯10万円の臨時特別給付金が誤って、ある1世帯に4630万円振り込まれたというものです。

なぜこういうミスが起きたのか、不思議です。

そしがやが公務員として勤めているころは、お金に関する事務を進める時には、担当者だけでなく、上司もチェックするというのが当然で間違いを防ぐようにしていました。

ダブルチェックです。

それに加え、振り込みの場合は、担当部署だけでなく、支払いを担当する収入役室のチェックも入っていたので、二重三重のチェックがあったわけです。

それって、役所だけでなく、民間でも同様でしょう。

 

振り込み対象の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、この手続きの中で、職員が誤って出力された「振込依頼書」を銀行に渡し、1世帯に全世帯分にあたる4630万円が追加で振り込まれたということです。

 

いまだにフロッピーディスクで処理していたというのも驚きですが、「振込依頼書」を担当者が銀行に渡した時に一人の職員しか、チェックしなかったのでしょうか。

ダブルチェック機能が働かなかったようです。

 

21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償います」と話したということです。

 

それに加え不可解なのは、誤入金のお金を受け取った住民側の対応です。

4630万円というお金が入金されたときに疑問に思わなかったのでしょうか。

それもすぐに使ってしまったかのような発言をしています。

今回の1世帯10万円の臨時特別給付金は、住民税非課税世帯向けで、所得の少ない住民のためなので、これだけの金額のお金が突然振り込まれるようなことはあり得ない世帯でしょう。

住民側の対応も理解ができません。

返さないでゴネ得を考えているとしか思えませんね。

 

行政側がすぐにやることは、法的措置を取ることでしょうね。

不当利得返還請求訴訟を提起するということです。

この記事の内容からすれば、行政側が勝訴することは間違いないでしょう。

 

あとこの記事は、行政側からのソースによるものだけなので、この住民側に対しての取材をしてほしかったですね。

まあ、多分、週刊誌等でこれから詳細が明らかになっていくとは思いますが。