そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

「鎌倉殿の13人」の畠山重忠は、我が家の先祖か

 

今年の大河ドラマの「鎌倉殿の13人」は、ずっと見ています。

今までの大河ドラマでは、途中で脱落することがあったのですが、今回のドラマは、脚本が三谷幸喜ということもあってか、内容が面白く、飽きずに毎回楽しく視聴しています。

頼朝が亡くなってからは、毎回のように誰かが北条家から粛清されるという重い展開が続いていますが、あまり知らない時代の話なので、歴史の勉強にもなります。

 

さて、今回は、畠山重忠の乱でした。

正室のりくにそそのかされ、武蔵掌握を図ろうとする北条時政の策謀により、北条義時率いる大軍に攻められて畠山一族が滅ぼされた事件です。

重忠は、俳優の中川大志さんが演じていて、ドラマでは重忠と義時による一騎打ちのシーンが描かれました。

馬上での戦いから地上での戦いとなり、大河ドラマでは異例の、刀ではなく、激しく殴り合う形の一騎打ちでした。

こういう展開には、ちょっとびっくりしましたが、今までにない新鮮さがありました。

 

今回のドラマの中心となった畠山重忠ですが、今は亡き父が我が家の先祖だと言っていたことを思い出しました。

一般的には、畠山一族は、今回の乱で滅ぼされるのですが、生き残った子が畠山という名を捨て、移り住んだ土地の地名を苗字として、現在まで続いているというものです。

畠山重忠桓武平氏の末裔ですから、そしがやも桓武平氏ということになります。

とはいえ、こういう言い伝えってどこまで当たっているか分かりません。

ちゃんとした系図があるわけでもないので、そしがやも父の話を話し半分に聞いていました。

ですが今回の大河ドラマでの畠山重忠の活躍を見ると本当に先祖かもしれないとも思えましたね。

 

今回のドラマの重忠は、歴史書吾妻鏡に基づいているわけですが、大分美化されています。

重忠を貶めた時政を執権から追放するために子である義時がことさら重忠を美化したような気もします。

吾妻鑑は、義時以降の北条得宗家を正当化するための歴史書なので、当然かもしれません。

 

とはいえ、そしがやの先祖かもしれない武将が活躍するドラマというは、ちょっとうれしいです。

これからの「鎌倉殿の13人」は、時政・りくの追放、和田一族の滅亡、実朝の暗殺、承久の乱とますます重苦しい展開が続きますが、ずっと見続けるつもりです。