そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到か?

 

タレントの厚切りジェイソンさんが批判を受けているようです。

 

www.itmedia.co.jp

 

タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが話題になっている。22万人あまりのフォロワーを持つ人気アカウントであり、影響力は大きかった。削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に逆風が吹いているためではないかと見られる。

 

推奨していた米国株投資に逆風が吹いてきたので、批判を受けて、ツイッターをすべて削除したというものです。
2021年末発売の書籍『ジェイソン流お金の増やし方』では、米国ETF VTIを推奨していましたが、米中央銀行に当たるFRBの利上げの影響で12.6%下落(ドル建て)しました。

 

 

そしがやも読んでいますが、内容は、VTI一択によるインデックス投資という分かりやすいもので、説得力があると思いました。

ただ日本株の高配当株投資という、そしがやの投資方針とは合わないので、実行はしていません。

 

ネット上では今回の株価下落に際して「インフルエンサーの勧める通り投資したら資産がなくなった」「許さない」といった声も多数出ており、逆恨みによる非難からツイートの削除に至ったのではないかと推察されている。

 

投資本のままに投資したのに資産が減ってしまたので、その著者を恨みたくなるという気持ちは、分からなくもないのですが、投資というのは、自己責任が原則です。

どの投資本にも「自己責任で投資判断をしてください」と書いてあります。

だからこういった批判は、的外れなのですが、実際に損をしてみると憤まんのやり場がなくて、こういったことになるのでしょうね。

 

もっとも、厚切りジェイソンさんは基本的な投資方法として、インデックスファンドによる「長期・分散・積立」投資をうたっており、極めて堅実な投資方法だといえる。書籍内でも、「危機が起きても積み立てたファンドを取り崩さないような準備を」と、今回のような事態が起きても慌てず淡々と投資を継続することを説いていた。

 

この本でも「危機が起きても積み立てたファンドを取り崩さないような準備を」と強調しています。

本当にジェイソンさんの本を鵜吞みにするのなら、一時的な下落で資産が減っても取り崩さず、淡々と投資を持続すれば、中長期的には、資産形成ができる可能性が高いです。

 

それでも短期的な値動きに翻弄(ほんろう)されるのが投資家であり、またうまくいかなかったら誰かのせいにしたいと思う気持ちもあるものだ。

 

最後にこの記事では、このようにジェイソンさんを批判する投資家心理を分析していますが、やはりこういう気持ちを克服することが投資家にとっては、一番の課題かもしれませんね。