そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

「ネット無料」物件の当たり外れ 入居者たちを悩ます「回線速度の遅さ」

f:id:sosigayax:20220218090343j:plain

現在のマンションには、12年ほど前に引っ越してきました。

その時には、ネットが無料で使えるというので、うれしかったものです。

その後、パソコンでインターネットを使うのにも特にストレスを感じることなく、過ごしてきました。

メール等の使用がメインだったこともあります。

 

ですが、2年ほど前からコロナ渦で大学院の授業がオンラインになり、ズームを使用するようになると無料のネットの回線速度の遅さが気になりだしました。

相手の声はまだしも、こちらの声が相手に伝わるのが、かなり遅いのです。

自分がしゃべって、相手の反応が返ってくるのが、数秒遅れるので、ストレスを感じるようになりました。

まるで月からの中継のようです。

 

ただ、別契約で早い回線にするのもお金がかかるので、躊躇しているというのが現状です。

そんなネット無料物件の記事を読みました。

www.msn.com

オートロック、宅配ボックス、TVモニター付きインターフォン、独立洗面台……。賃貸物件で「これがあるとうれしい!」という設備は様々だが、最近特に人気なのが「インターネット無料」の物件だ。2021年10月に発表された全国賃貸住宅新聞の調査(全国の不動産会社321社が回答)によると、「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」ランキングで、単身者、ファミリー向けともに6年連続で「インターネット無料」が1位となるなど、自宅のネット環境や通信費節約を意識する人が増えていることがうかがえる。

 

そしがやが住んでいるのは、分譲物件ですが、賃貸でもネット無料物件が人気だという記事です。

ただ実際に住んでみると「回線速度の遅さ」にがっかりする人も少なくないとこの記事では、指摘していますが、これは分譲物件でも同じですね。

 

「回線速度は、引っ越した当初は良かったんです。動画視聴やオンライン会議も快適でした。でも、時々YouTubeの視聴が最高画質の設定では見られなくなるようになり、低画質で視聴せざるを得ない状態に……。時間帯にもよるんですが、特に夜9時くらいがつながりにくかったです。コロナ禍で家にいる人が多いためか、昼間でも遅い時がありました。オンライン会議のネットワークが不安定で、同僚に後で電話をかけて内容を確認したことも」(Aさん)。

 

YouTubeの視聴は、ともかく、オンライン会議のネットワークが不安定というのは、仕事にも影響がありますね。

結局、この記事のAさんは、引っ越しを決めて、現在では、自分で回線を引いて、快適だということです。

 

そしがやも現在の無料の回線が遅いので、別回線を契約しようと考えたこともありました。

ですが、コロナ渦が落ち着けば、ズームを使うこともないだろうと決断がつかないままでいます。

この記事では、Aさんのほかにも無料ネットを使ってみた人のケースを紹介していますが、いずれもストレスを抱えています。

 

実は私が今住んでいるネット無料の物件は、部屋のクオリティ、駅からの距離のわりに家賃と管理費が少し高い。結局“込み”なんだろうなと思います。『ネット無料』は、初期工事や契約手続きを自分でしないでいいとか、契約の『○年縛り』のようなものがない、というメリットはありますが、速度はやはり保証してくれません。映画を見ていて途中で止まることもありますね」(Cさん)

 

Cさんは、このように主張していますが、当たっていると思います。

賃貸の場合は、管理費に「込み」でないとオーナーにとっては、割りが合わないでしょう。

 

「ネット無料」だからといって、快適なネット環境が用意されている保証はない。引っ越しをする時は、そうした事情も考慮して慎重に物件を選びたい。

 

最後には、この記事は、こう結んでいます。

その通りですね。

そしがやの場合は、分譲物件ですが、月々払っている管理費に含まれているということでしょう。

分譲なので、引っ越しは、考えていません。

あとはコロナ渦の様子を見て、回線をどうするかを検討することになりますが、多分、このままストレスを抱えたまま、無料回線で我慢することになりそうです。