そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

迷走する五輪、誰のためにやるのか

コロナの影響もあってかオリンピックがいろいろと迷走しています。

今年の7月に実際に開催できるのか、懸念されています。

そしがやは、オリンピックのボランティアをしようと申し込み、認められて、いくつかの研修を受けてきました。

本来であれば、昨年に実施されるオリンピックにボランティアとして参加するはずでしたが、1年延期となり、現在は、その後の研修等もすべて、中断され、今後の展開を見守っているところです。

 

当初、ボランティアを希望したのは、オリンピックを見るために世界中から来る観客のために役に立ちたいという単純な気持ちからでした。

ですが、その後いろいろな問題が生じ、迷走するオリンピックの状況を見ているとそんな気持ちも少し揺れ、オリンピックに対する疑問の気持ちも生まれ始めています。

そんなオリンピックについて触れた記事を読みました。

 

www.msn.com

 

「海外からの一般客受け入れ断念」「中国製ワクチンの選手団への提供」など、開催を前提とした新プランやサプライズ発言が次々と急浮上している。ところが前者については「結論が出たわけではない」(橋本聖子東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長)、後者については「聞いていない」(丸川珠代五輪担当相)と、国際オリンピック委員会IOC)、組織委や東京都などの調整不足は明らか。

 

オリンピックの迷走する状況について触れています。

最近では、開会式の女性の容姿を侮蔑した演出が明らかになり、責任者が辞意を表明したというニュースが流れました。

こんな記事を読むと何のためにオリンピックを開くのかという疑問が生まれるのは、当然でしょう。

 

山口 体操の内村航平さんの「お盆も正月もなくやってきた」「この舞台のためにアスリートは命をかけている」というような発言が注目されました。本当にそうだと思う。

 

この記事では、アスリートのオリンピックのために人生をかけてきたという発言が紹介されています。

これはこれで、よくわかりますが、反面、一部のスポーツエリートの発想という気もします。

この発言を取り上げたのは、ソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香さんですが、以下のような国民の目線も紹介しています。

 

でも、国民の目線だと、「すごい覚悟。でも好きでやっていたんだよね」になる。「誰かにやらされてやっていたんですか」と。そこに尽きるんです。

 

同じようにマラソンのメダリストの有森裕子さんも別のアスリートの心の葛藤に触れています。

 

有森 陸上女子1万メートル代表の新谷仁美さんが「アスリートとしては賛成だけど一国民としては反対という気持ち。命はオリンピックよりも大事なもの」と話していましたが、その葛藤はとてもまっとうで、痛いほど伝わってきました。

 

この新谷さんの発言を読むとアスリートにさえ、迷走しているかのようなオリンピックへの疑問があるようです。

アスリートも国民なのだから、当然でしょうが、アスリートの悩みもよく理解できます。

 

今年のオリンピックが実際に開催されるかどうかは、よくわかりません。

コロナ次第でしょう。

ですが、次から次へと問題が生じてくる現状を見ていると多くの国民は、オリンピックそのものに対して、かなりの疑問の念を持ち始めたのは、事実でしょうね。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com