そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

優しい人ほど「貧乏」になりやすい!? 対策は…?

若いころから気が弱く、人からのちょっとした理不尽な頼みをなかなか断れませんでした。

例えば、ちょっとお金を貸してくれとかです。

よく言えば、優しい性格ですが、貸した後は、その催促ができず、そんな性格の自分が嫌いでした。

時を経るにつれて、経験を積み、いやなことを避ける方法を学んできたつもりです。
そんな優しい性格の人の対策について書かれた記事を読みました。

 

www.msn.com

「性格と収入には関係がある」というのは心理学の世界では常識です。性格と収入の関係に関しては、「誠実な人ほどお金持ちになりやすい!」「お人好しほど貧乏になりやすい!」などが有名です。

特に、「お人好し(=優しい人)ほど貧乏になりやすい」という話は衝撃的です。かといって、「優しさを捨てて、意地悪になればよいのか?」というと、話はそう単純ではありません。

というのも、「優しい人は貧乏になりやすいものの、幸福にもなりやすい!」ということが分かっているからです。2016年に公開された論文によると、「共感力の高い人(優しい人)は幸せになりやすい」ことが分かりました。

 

「優しい人は貧乏になりやすいものの、幸福にもなりやすい!」というのは、長く生きてくると人生の真実を含んでいるように思える言葉です。

ですが、優しくても貧乏では、意味がありません。

優しい性格とお金というのは、両立が難しいのは、当たっている気がします。

そんな優しい性格の持つ弱点を克服する方法をこの記事では紹介しています。

 

対策1:付き合う人を選ぶ
対策2:「NO」と言う訓練をする
対策3:優先すべき目標を見つける

 

この記事では、上記の3つの対策を提案しています。

そしがやが実践してきた最初のものは、「対策1:付き合う人を選ぶ」です。

対策2で言うように「NO」と言えればいいんでしょうが、生来の気の弱さで言えないことが多かったです。

対策1は、この中では、比較的、実行しやすいものです。

 

1つ目の対策は、「付き合う人を選ぶ」方法です。優しい人は頼み事を断れないので、理不尽な頼み事をしてくる人とは付き合わないようにすることで、身を守るのが効果的です。

 

この記事では、このように説明しています。

そしがやは、付き合う人を選んできました。

押しが強くて、こちらに要求ばかりする人とは、付き合わないようにしてきたつもりです。

その代りに交際範囲は,狭くなりましたが、理不尽な頼みをされるよりは、マシです。

 

2つ目の対策は、「NOと言う訓練をする」方法です。もしあなたが、「お人好し過ぎて損をしているなぁ……」と感じるなら、衝突を怖がらずに「NO」という勇気を持ちましょう。

 

この3つの対策で一番重要なものは、対策2だと思います。
ただ実際の付き合いの中では、「NO」というのは難しいものです。

この記事では、「NO」の言いやすくなる方法を紹介しています。

 

たとえば、「◯◯はすべてNGです」と表現すると角が立ちます。しかし、「◯◯に関してはOKですが、△△はNGです」と言えば、角が立ちにくいのでオススメです(筆者も多用しています)。

 

全面的にNGではなく、部分的に使うというものです。これだと言いやすくなりますね。

 

他にも、「YESの中にNOを織り交ぜる」という方法も効果的です。理不尽な要求に対して3回に1度は「YES」と言うものの、残りの2回は「NO」という方法です。この戦略は「寛大なしっぺ返し」と呼ばれています。

 

「YESの中にNOを織り交ぜる」というのも使えそうです。

比較的に受け入れやすいものだけYESと言うものです。

 

このようにいくつかの対策を紹介していますが、本当は、すべて「NO」と言えるのが、理想ですが、角を立てないためにいくつかは、「YES」として、嫌でも妥協するということも必要だということでしょう。

 

3つ目の対策は、「優先すべき目標を見つける」というもので、その目標を理由にして断るというものです。

ここでは、子供の世話をするというのが、例として、挙げられています。

ただこれは、人によっては、なかなか他人から否定されない目標を見つけるのが難しい人もいると思います。

そしがやの場合は、子供がいないので、「子供の世話」という目標は、無理でした。

 

優しさは幸せになるために不可欠です。しかし、優しいだけでは、貧乏になる可能性も否めないため、誰にでも優しくすることは、賢いこととはいえません。
世の中には、魑魅魍魎のような危険人物が必ずいます。だからこそ、「戦略的な」優しさを身につけることが大切です。

 

最後には、こんな風にまとめていますが、「魑魅魍魎のような危険人物が必ずいます」というのは、長く生きてくると本当にそうだと実感しますね。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com