そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

コロナ渦になってから地元の自治体へよく行くようになった

勤めていたのは、公務員でしたが、今までは、地元の自治体へ行くことは、まずありませんでした。

ですが、コロナ渦以降は、いろいろと地元の自治体へ行くことが増えました。

 

まず一番多いのは、図書館です。

歩いて10分ほどのところにあるので、そこによく行きます。

大学がオンライン授業になってからは、大学の図書館へ行くことがなくなって、行く回数が増えました。

 

散歩や買い物のついでに寄っています。

コロナの影響で入場制限しているので、入場者は、以前より少ないです。

新聞や雑誌を読んだリしています。

予約した本を受け取ることもあります。

 

それ以外だと自治体の食堂でもよく昼食をとります。

市役所も歩ける範囲にあって、やはり散歩コースに入っているということもあります。

週に2,3回は行っています。

値段も安いです。

600円から700円の間の定食を食べています。

 

大学へ通うことがなくなったせいもあります。

コロナ渦の前は、平日は、大学の学食で食べることがほとんどでした。
その時の定食の値段は、400円から500円くらいでしたから、正直、大学のほうが値段は、安かったですね。

 

ほかには、ある審議会のメンバーなので、その会議に参加したりとか、税金や国民健康保険の相談で担当の窓口に寄ったりしています。

これは、コロナには関係なく、リタイアしてから行くようになったものです。

 

あとは、市役所には、市民向けの休憩スペースがあるので、散歩のあとそこでゆっくりすることもあります。

窓からは、中庭の美しい植物を見ることができます。

勤めていた自治体には、そういうのは、なかったので、今住んでいる市だけのものかもしれませんが、貴重な場所です。

 

こんなふうで、コロナ渦以降、地元の自治体の施設をいろいろと利用することが増えました。

たぶん、コロナが収まっても、地元の自治体には、ずっとお世話になりそうです。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com