そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

優しい人ほど「貧乏」になりやすい!?

よくいい人や優しい人ほど損をするという話を耳にします。

優しい人というと一見いいイメージですが、押しの強い申し出には弱くて、理不尽なものでも断れずに結局は損をしてしまうというものです。

そしがやもそういう傾向があるので、どうしたらいいか悩んできました。

そんな優しい人についての記事を読みました。

www.msn.com

「性格と収入には関係がある」というのは心理学の世界では常識です。性格と収入の関係に関しては、「誠実な人ほどお金持ちになりやすい!」「お人好しほど貧乏になりやすい!」などが有名です。
特に、「お人好し(=優しい人)ほど貧乏になりやすい」という話は衝撃的です。かといって、「優しさを捨てて、意地悪になればよいのか?」というと、話はそう単純ではありません。

 

この心理学の分析は、当たっていますね。

でも反面、優しい人には、いい面もあるようです。

 

というのも、「優しい人は貧乏になりやすいものの、幸福にもなりやすい!」ということが分かっているからです。2016年に公開された論文によると、「共感力の高い人(優しい人)は幸せになりやすい」ことが分かりました。

 

優しい人は、幸福にもなりやすいとも言われているようです。

お金と幸せを両立するのが難しいということでしょうか。

でも打開策があるとこの記事では、述べています。

優しさの弱点をカバーする方法を3点提案しています。

 

対策1:付き合う人を選ぶ
対策2:「NO」と言う訓練をする
対策3:優先すべき目標を見つける

 

「頼み事を断るのがヘタだからこそ、理不尽な頼み事をしてくる人とは付き合わない」ようにしています。

 

対策1でこの記事の筆者もこうはっきりと述べています。

そしがやもこれは、実行してきました。

その代りに友達の数は、少なくなりましたが。

 

「NO」と言うときには、「全面的なNO」ではなく、「部分的なNO」を使うのがコツです。

たとえば、「◯◯はすべてNGです」と表現すると角が立ちます。しかし、「◯◯に関してはOKですが、△△はNGです」と言えば、角が立ちにくいのでオススメです(筆者も多用しています)。

 

対策2で以上のようなノウハウがあると述べています。

これは、実際に使えそうです。

角が立たないようにNOというのが、コツのようですね。

 

他にも、「YESの中にNOを織り交ぜる」という方法も効果的です。理不尽な要求に対して3回に1度は「YES」と言うものの、残りの2回は「NO」という方法です。この戦略は「寛大なしっぺ返し」と呼ばれています。

 

YESの中にNOを織り交ぜるというものです。

これもやはり角が立ちにくいですね。

 

3つ目の対策は、「優先すべき目標を見つける」方法です。他人の頼み事を断れない人の多くは、「断る理由が見つからない」ことで流されてしまいます。

 

これは、子どもがいれば、子供の世話で、飲み会に参加できないとか、飲み会が参加できないという言い訳ができるというものです。

 

世の中には、魑魅魍魎のような危険人物が必ずいます。だからこそ、「戦略的な」優しさを身につけることが大切です。

 

最後には、このように結論付けていますが、この3つの対策でかなり精神的に楽になる人もいそうですね。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com