そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

「早起きは三文の得」はもはや時代遅れ?

リタイアしてから起床時間は、1時間ほど遅くなりました。

仕事をしているころは6時半に起きてましたが、いまは7時半です。

仕事をしている頃から見ると随分ゆっくり起きています。

その分、夜の寝る時間が遅くなったかというとそんなでもなく、30分ほど遅くなったくらいですから、寝る時間がその分増えたことになります。

 

子供のころから、「早起きは三文の得」ということわざがあるように、早起きはいいことだと思っていました。

ですが、1時間ほど起床時間が遅くなっても、ほとんど生活に変化はありません。

起床時間が遅くなったことで、損したこともありません。

ただ、早起きは、いいことだという価値観が刷り込まれているので、多少遅く起きることに罪悪感を感じていることは確かです。

 

最近、早起きは必ずしも得ではないという記事を読みました。

ちょっと安心できる記事です。

www.msn.com

少し内容を紹介しましょう。

実際のところ、「早起き」のメリットは科学的にまったく証明されていません。

 たとえば、1998年にサウサンプトン大学が行った調査(1)をみてみましょう。

◆夜更かしのほうが年収が高かった!

 サウサンプトン大学の研究者は1229名の男女に定期的なアンケートを行い、睡眠のパターンや収入の変化を記録。23年にわたって調査を続けました。

 その結果は、

・早起きよりも夜ふかしのほうが年収が高かった

・早起きのほうが健康にいいという証拠はなかった

 というものでした。なんと、朝型には何のメリットもないどころか、夜型のほうが稼ぎがいい傾向があったのです。

 

ことわざのような早起きのメリットは、証明されていないようです。

「早起きは三文の得」というのは、電気がないころの照明が貴重だった時代の価値観でしょうか。

 

このような違いが出る理由ははっきりしていませんが、夜型は頭が良くて年収が高いうえに、女性にもモテる傾向は確かなようです。

これだけ見ると、夜ふかしをしたほうが人生が変わりそうに思えます。

 

と言って、早起きがまったくダメかというとそうでもないようです。
朝型は他人から好かれやすく、社会人としての適性は夜型よりも高いとのことです。

 

朝型か夜型かは、遺伝によって決まる割合が高いということですから、無理に夜型や朝型にする必要はないとこの記事は述べています。

結局は、自分の体質にあった起き方をする方がいいということです。

ちょっと平凡な結論ですが、これが真実なんでしょうね。

 

関連記事

 

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com

sosigayax.hatenablog.com